日本の滝100選  |
 001 オシンコシンの滝 北海道斜里町 平成24年09月01日 |
 002 流星・銀河の滝 北海道上川町 平成30年07月03日 |
 003 羽衣の滝 北海道東川町 平成22年09月05日 |
 004 アシリベツの滝 北海道札幌市 平成22年09月02日 |
 005 インクラの滝 北海道白老町 平成22年09月13日 |
 006 "飛竜"賀老の滝 北海道島牧村 平成24年09月05日 |
 007 くろくまの滝 青森県鯵ヶ沢町 平成22年07月21日 |
 008 松見の滝 青森県十和田市 平成22年09月16日 |
 009 不動の滝 岩手県八幡平市 令和02年08月14日 |
 010 秋保大滝 宮城県仙台市 令和04年05月11日 |
 011 三階の滝 宮城県蔵王町 令和02年06月04日 |
 012 七滝 秋田県小坂町 令和02年08月14日 |
 013 茶釜の滝 秋田県鹿角市 平成22年10月12日 |
 014 安の滝 秋田県北秋田市 平成22年07月20日 |
 015 法体の滝 秋田県由利本荘市 平成22年07月19日 |
 016 白糸の滝 山形県戸沢村 令和02年06月03日 |
 017 七ツ滝 山形県鶴岡市 平成24年09月13日 |
 018 滑川大滝 山形県米沢市 平成22年07月25日 |
 019 銚子ヶ滝 福島県郡山市 平成22年07月18日 |
 020 乙字ヶ滝 福島県須賀川市 平成24年10月09日 |
 021 三条の滝 福島県檜枝岐村 平成22年08月26日 |
 022 袋田の滝 茨城県大子町 令和04年12月31日 |
 023 霧降の滝 栃木県日光市 令和元年07月10日 |
 024 華厳の滝 栃木県日光市 令和元年07月10日 |
 025 吹割の滝 群馬県沼田市 平成24年10月13日 |
 026 常布の滝 群馬県草津町 平成22年08月24日 |
 027 棚下不動滝 群馬県渋川市 令和04年08月15日 |
 028 丸神の滝 埼玉県小鹿野町 令和04年08月16日 |
 029 払沢の滝 東京都檜原村 平成22年07月28日 |
 030 早戸大滝 神奈川県相模原市 平成22年09月21日 |
 031 洒水の滝 神奈川県山北町 令和元年11月06日 |
 032 鈴ヶ滝 新潟県村上市 令和02年06月02日 |
 033 惣滝 新潟県妙高市 令和元年08月14日 |
 034 苗名滝 新潟県妙高市 令和元年08月14日 |
 035 称名滝 富山県立山町 平成24年07月16日 |
 036 姥ヶ滝 石川県白山市 令和元年08月13日 |
 037 龍双ヶ滝 福井県池田町 令和元年08月13日 |
 038 七ツ釜五段の滝 山梨県山梨市 令和05年11月01日 |
 039 仙娥滝 山梨県甲府市 令和04年08月16日 |
 040 北精進ヶ滝 山梨県北杜市 平成22年10月15日 |
 041 米子大瀑布 長野県須坂市 平成22年10月15日 |
 042 三本滝 長野県松本市 令和03年05月11日 |
 043 田立の滝 長野県南木曽町 平成23年08月20日 |
 044 平湯大滝 岐阜県高山市 令和03年05月11日 |
 045 阿弥陀ヶ滝 岐阜県郡上市 令和03年04月07日 |
 046 根尾の滝 岐阜県下呂市 平成22年12月06日 |
 047 養老の滝 岐阜県養老町 令和元年06月04日 |
 048 安倍の大滝 静岡県静岡市 平成22年08月19日 |
 049 浄蓮の滝 静岡県伊豆市 令和元年07月09日 |
 050 白糸の滝・音止めの滝 静岡県富士宮市 令和05年11月14日 |
 051 阿寺の七滝 愛知県新城市 令和元年12月28日 |
 052 赤目四十八滝 三重県名張市 令和元年11月21日 |
 053 七ツ釜滝 三重大台町 土砂災害で進入不可
|
 054 布引の滝 三重県熊野市 令和元年09月25日 |
 055 八ツ淵の滝 滋賀県高島市 平成22年10月01日 |
 056 金引の滝 京都府宮津市 令和02年04月07日 |
 057 箕面の滝 大阪府箕面市 令和02年07月31日 |
 058 猿尾滝 兵庫県香美町 令和02年09月09日 |
 059 天滝 兵庫県養父市 令和03年11月16日 |
 060 原不動滝 兵庫県穴栗市 令和元年11月12日 |
 061 布引の滝 兵庫県神戸市 令和06年10月14日 |
 062 双門の滝 奈良県天川村 平成22年11月10日
|
 063 中の滝 奈良県上北山村 平成23年06月29日 |
 064 不動七重滝 奈良県下北山村 令和02年04月16日 |
 065 笹の滝 奈良県十津川村 令和元年09月25日 |
 066 桑ノ木の滝 和歌山県新宮市 令和02年04月16日 |
 067 那智滝 和歌山県那智勝浦町 令和元年09月26日 |
 068 八草の滝 和歌山県白浜町 平成30年05月14日 |
 069 雨滝 鳥取県鳥取市 平成29年07月20日 |
 070 大山滝 鳥取県琴裏町 平成22年08月06日 |
 071 檀鏡の滝 島根県隠岐の島町 平成28年06月01日 |
 072 龍頭八重滝 島根県雲南市 平成22年08月08日 |
 073 神庭の滝 岡山県真庭市 令和06年04月09日 |
 074 常清滝 広島県三次市 令和02年05月14日 |
 075 寂地峡五竜の滝 山口県岩国市 平成30年12月28日 |
 076 雨乞の滝 徳島県神山町 令和05年08月13日 |
 077 大釜の滝 徳島県那賀町 令和03年06月01日 |
 078 轟九十九滝 徳島県海陽町 平成30年05月21日 |
 079 御来光の滝 愛媛県久万高原町 平成22年08月09日 |
 080 雪輪の滝 愛媛県宇和島市 令和05年08月15日 |
 081 龍王の滝 高知県大豊町 平成22年05月03日 |
 082 轟の滝 高知県香美市 令和05年08月14日 |
 083 大樽の滝 高知県越知町 令和03年06月02日 |
 084 観音の滝 佐賀県唐津市 令和03年01月02日 |
 085 見帰りの滝 佐賀県唐津市 令和03年01月02日 |
 086 四十三万滝 熊本県菊池市 平成23年02月25日 |
 087 数鹿流ヶ滝 熊本県南阿蘇市 令和04年01月01日 |
 088 栴壇轟の滝 熊本県八代市 平成30年06月11日 |
 089 鹿目の滝 熊本県人吉市 令和02年12月31日 |
 090 東椎屋の滝 大分県宇佐市 平成29年12月30日 |
 091 西椎屋の滝 大分県玖珠町 平成30年05月29日 |
 092 震動の滝 大分県九重町 令和04年01月02日 |
 093 原尻の滝 大分県豊後大野市 平成29年12月31日 |
 094 行縢の滝 宮崎県延岡市 平成23年02月13日 |
 095 真名井の滝 宮崎県高千穂町 令和02年12月28日 |
 096 矢研の滝 宮崎県都豊町 令和02年12月29日 |
 097 関之尾滝 宮崎県都城市 令和02年12月30日 |
 098 龍門滝 鹿児島県姶良市 平成30年06月04日 |
 099 大川の滝 鹿児島県屋久島町 平成30年06月14日 |
 100 マリュドゥの滝 沖縄県竹富町(西表島) 平成23年02月05日 |
日本の滝100選  |
全滝観瀑まで@2
平成02年に環境省のバックアップで作られた「日本の滝100選」制覇を目指し奮闘して来ました。その旅路の記録です。
特に印象に残っているのが、青森の松見の滝、秋田の茶釜の滝、神奈川の早戸大滝です。どれも相応の難易度がありましたが、達成感と感動がありました。地域で言えば、四国の滝がレベルが高かったです。美しく、個性的で、それでいて観光客も少なかった印象です。
現在98まで攻略し、残すターゲットは、高所恐怖症殺しの難所・双門の滝と七ツ釜滝の2つになりました。が、現状のコースではここが限界と思っています。双門の滝に安全なルート開設されるの先か、私の健康寿命が尽きるのが先か、の勝負です。
|
全国百選めぐり  |
[日本100名城] [続・日本100名城] [日本名城百選] [日本の滝100選] [残したい日本の音風景100選] [かおり風景100選] [昭和の名水百選] [平成の名水百選] [日本の道100選] [新・日本街路樹100景] [日本の灯台50選] [のぼれる灯台16基] [未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選] [21世紀に残したい日本の自然100選] [人と自然が織りなす日本の風景百選] [日本の棚田百選] [日本の都市公園100選] [日本の白砂青松100選] [日本の渚100選] [ため池百選] [ダム湖百選] [日本の地質百選] [公共建築百選] [日本百名橋] [農山漁村の郷土料理百選] [重要伝統的建造物群保存地区] [恋人の聖地] [20タワーズ] [日本鍾乳洞9選] [名もなき旅人の百選]
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る
|