全国百選めぐり【西沢渓谷の風景】
到達記録(西沢渓谷) | |
![]() |
![]() |
平成22年09月22日、令和05年11月01日他、何度か訪問しました。 西沢渓谷(にしざわけいこく)は、山梨県山梨市にある渓谷です。 西沢渓谷は、ぐるっと一周して約10qほどの行程で、3〜4時間ほどのトレッキングコースとなっており、良い運動になります。 トレッキングコースの一部は、森林鉄道の跡地でトロッコ用のレール跡などが残っています。 シャクナゲが見たければ、5月上旬〜中旬がシーズンとなっていますが、私のお薦めは紅葉シーズンです。冬季は閉鎖されます。積雪凄そうやもんな。 平成の名水百選【西沢渓谷】。21世紀に残したい日本の自然100選【西沢渓谷】。名もなき旅人の百選【西沢渓谷とトロッコ道】。 |
|
![]() |
|
到達記録(七ツ釜五段の滝) | |
![]() |
![]() |
平成22年09月22日、令和05年11月01日他、何度か訪問しました。 西沢渓谷は、典型的なV字渓谷を形成しており、滝が豊富です。【七ツ釜五段の滝】の他、三重の滝、竜神の滝、貞泉の滝など、大小さまざまな滝を楽しむことができます。 七ツ釜五段の滝は、その名の通り、5つの滝と7つの滝壺が連続しており、最後の滝が落差10mほどの滝となっています。 令和05年11月01日訪問時は、土砂災害の影響で七ツ釜五段の滝は見れなくなっていました。右上の写真は平成22年09月22日訪問時の写真です。 日本の滝100選【七ツ釜五段の滝】。 |
|
![]() |
日本の滝100選の[前]を見る 日本の滝100選の[次]を見る
[日本の滝100選]に戻る
平成の名水百選の[前]を見る 平成の名水百選の[次]を見る
[平成の名水百選]に戻る
21世紀に残したい日本の自然100選の[前]を見る 21世紀に残したい日本の自然100選の[次]を見る
[21世紀に残したい日本の自然100選]に戻る
名もなき旅人の百選の[前]を見る 名もなき旅人の百選の[次]を見る
[名もなき旅人の百選一覧]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る