平成の名水百選  |
 101 大雪旭岳源水 北海道東川町 平成30年07月03日 |
 102 仁宇布の冷水と十六滝 北海道美深町 平成24年09月02日 |
 103 沼袋の水 青森県十和田市 令和05年05月10日 |
 104 沸壷池の清水 青森県深浦町 令和05年05月09日 |
 105 湧つぼ 青森県中泊町 平成24年09月07日 |
 106 大慈清水・青龍水 岩手県盛岡市 令和04年05月10日 |
 107 中津川綱取ダム下流 岩手県盛岡市 令和04年05月10日 |
 108 須川岳秘水ぶなの恵み 岩手県一関市 令和04年05月10日 |
 109 獅子ヶ鼻湿原“出壷” 秋田県にかほ市 平成24年09月13日 |
 110 元滝伏流水 秋田県にかほ市 令和02年08月13日 |
 111 立谷沢川 山形県庄内町 令和02年06月03日 |
 112 荒川 福島県福島市 令和04年05月12日 |
 113 栂峰渓流水 福島県喜多方市 平成24年10月10日 |
 114 右近清水 福島県新地町 令和05年07月04日 |
 115 泉が森湧水及びイトヨの里泉が森公園 茨城県日立市 令和04年12月31日 |
 116 神流川源流 群馬県上野村 令和05年01月03日 |
 117 尾瀬の郷片品湧水群 群馬県片品村 平成30年08月13日 |
 118 元荒川ムサシトミヨ生息地 埼玉県熊谷市 令和元年07月10日 |
 119 武甲山伏流水 埼玉県秩父市 令和元年07月10日 |
 120 妙音沢 埼玉県新座市 令和02年01月03日 |
 121 毘沙門水 埼玉県小鹿野町 令和元年07月10日 |
 122 生きた水・久留里 千葉県君津市 令和02年01月01日 |
 123 落合川と南沢湧水群 東京都東久留米市 令和02年01月03日 |
 124 清左衛門地獄池 神奈川県南足柄市 令和元年11月06日 |
 125 吉祥清水 新潟県村上市 令和02年06月02日 |
 126 宇棚の清水 新潟県妙高市 令和元年08月14日 |
 127 大出口泉水 新潟県上越市 令和04年06月14日 |
 128 荒川 新潟県村上市ほか 平成29年08月16日 |
 129 いたち川の水辺と清水 富山県富山市 令和元年08月13日 |
 130 弓の清水 富山県高岡市 令和元年08月13日 |
 131 行田の沢清水 富山県滑川市 令和元年08月13日 |
 132 不動滝の霊水 富山県砺波市 令和元年08月13日 |
 133 藤瀬の水 石川県七尾市 令和03年09月10日 |
 134 桜生水 石川県小松市 令和04年04月13日 |
 135 白山伏流水群 石川県白山市 令和03年09月09日 |
 136 遣水観音霊水 石川県能美市 令和04年04月13日 |
 137 雲城水 福井県小浜市 令和元年05月13日 |
 138 本願清水 福井県大野市 令和元年08月13日 |
 139 熊川宿前川 福井県若狭町 令和元年05月13日 |
 140 御岳昇仙峡 山梨県甲府市 令和04年08月16日 |
 141 十日市場・夏狩湧水群 山梨県都留市 令和元年07月11日 |
 142 西沢渓谷 山梨県山梨市 令和05年11月01日 |
 143 金峰山・瑞牆山源流 山梨県北杜市 平成24年10月15日 |
 144 まつもと城下町湧水群 長野県松本市 令和06年07月17日 |
 145 観音霊水 長野県飯田市 令和元年12月28日 |
 146 木曽川源流の里水木沢 長野県木祖村 令和04年11月15日 |
 147 龍興寺清水 長野県木島平村 平成30年08月12日 |
 148 達目洞(逆川上流) 岐阜県岐阜市 令和03年04月06日 |
 149 加賀野八幡神社井戸 岐阜県大垣市 平成31年04月11日 |
 150 和良川 岐阜県郡上市 令和03年04月06日 |
 151 馬瀬川上流 岐阜県下呂市 平成31年04月11日 |
 152 安倍川 静岡県静岡市 平成22年08月19日 |
 153 阿多古川 静岡県浜松市 令和元年12月28日 |
 154 源兵衛川 静岡県三島市 平成30年08月01日 |
 155 湧玉池・神田川 静岡県富士宮市 令和05年11月14日 |
 156 鳥川ホタルの里湧水群 愛知県岡崎市 令和元年12月04日 |
 157 八曽滝 愛知県犬山市 平成30年08月10日 |
 158 赤目四十八滝 三重県名張市 令和元年11月21日 |
 159 堂来清水 滋賀県長浜市 令和元年06月04日 |
 160 針江の生水 滋賀県高島市 平成31年04月15日 |
 161 居醒の清水 滋賀県米原市 平成27年07月22日 |
 162 山比古湧水 滋賀県愛荘町 令和元年06月13日 |
 163 大杉の清水 京都府舞鶴市 令和元年05月13日 |
 164 真名井の清水 京都府舞鶴市 令和元年05月13日 |
 165 玉川 京都府井手町 令和02年04月02日 |
 166 松か井の水 兵庫県多可町 平成30年04月18日 |
 167 かつらの千年水 兵庫県香美町 令和02年04月21日 |
 168 曽爾高原湧水群 奈良県曽爾村 令和02年11月17日 |
 169 七滝八壷 奈良県東吉野村 令和元年06月24日 |
 170 熊野川(川の古道) 和歌山県新宮市 令和元年09月25日 |
 171 那智の滝 和歌山県那智勝浦町 令和元年09月26日 |
 172 古座川 和歌山県古座川町 令和05年11月28日 |
 173 布勢の清水 鳥取県鳥取市 令和02年04月22日 |
 174 宇野地蔵ダキ 鳥取県湯梨浜町 令和02年04月22日 |
 175 地蔵滝の泉 鳥取県伯耆町 令和元年05月30日 |
 176 浜山湧水群 島根県出雲市 令和元年05月30日 |
 177 鷹入の滝 島根県安来市 令和02年05月12日 |
 178 一本杉の湧水 島根県吉賀町 令和02年05月13日 |
 179 夏日の極上水 岡山県新見市 平成29年04月14日 |
 180 桂の滝 広島県呉市 平成29年06月14日 |
 181 八王子よみがえりの水 広島県北広島町 平成31年01月02日 |
 182 三明戸湧水・阿字雄の滝 山口県萩市 令和03年08月15日 |
 183 池潮音洞・清流通り 山口県周南市 平成29年05月04日 |
 184 海部川 徳島県海陽町 平成30年05月21日 |
 185 楠井の泉 香川県高松市 平成30年05月20日 |
 186 つづら淵 愛媛県新居浜市 平成30年05月22日 |
 187 鏡川 高知県高知市 令和03年06月02日 |
 188 黒尊川 高知県四万十市 平成26年05月01日 |
 189 岩屋湧水 福岡県東峰村 令和03年01月03日 |
 190 水前寺江津湖湧水群 熊本県熊本市 令和04年01月01日 |
 191 金峰山湧水群 熊本県熊本市 令和05年12月31日 |
 192 南阿蘇村湧水群 熊本県南阿蘇村 平成30年06月17日 |
 193 六嘉湧水群・浮島 熊本県嘉島町 平成27年01月04日 |
 194 下園妙見様湧水 大分県玖珠町 平成30年05月26日 |
 195 妙見神水 宮崎県五ヶ瀬町 平成30年06月17日 |
 196 甲突池 鹿児島県鹿児島市 平成30年12月30日 |
 197 唐船峡京田湧水 鹿児島県指宿市 令和02年12月30日 |
 198 普現堂湧水源 鹿児島県志布志市 平成30年06月15日 |
 199 ジッキョヌホー 鹿児島県知名町 令和03年12月28日 |
 200 荻道大城湧水群 沖縄県北中城村 平成30年06月07日 |
平成の名水百選・訪問達成  |
平成20年06月05日、全国各地から新たに100ヵ所の名水が選ばれました。昭和60年に選定された[名水百選]と併せて200選になります。ここで選ばれている名水は、そのまま飲める水ばかりではありません。
この平成の名水百選は、特に、地域住民等による主体的かつ持続的な水環境の保全活動が行われているもの(by環境省)が選別されていますので、保存状況が良い場所が多いです。
平成22年11月19日、京都の大杉の清水からスタートして沖永良部島にあるジッキョヌホーに令和03年12月28日に到達することで、訪問達成となりました。11年01月09日間の旅路でした。
|
全国百選めぐり  |
[日本100名城] [続・日本100名城] [日本名城百選] [日本の滝100選] [残したい日本の音風景100選] [かおり風景100選] [昭和の名水百選] [平成の名水百選] [日本の道100選] [新・日本街路樹100景] [日本の灯台50選] [のぼれる灯台16基] [未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選] [21世紀に残したい日本の自然100選] [人と自然が織りなす日本の風景百選] [日本の棚田百選] [日本の都市公園100選] [日本の白砂青松100選] [日本の渚100選] [ため池百選] [ダム湖百選] [日本の地質百選] [公共建築百選] [日本百名橋] [農山漁村の郷土料理百選] [重要伝統的建造物群保存地区] [恋人の聖地] [20タワーズ] [日本鍾乳洞9選] [名もなき旅人の百選]
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る
|