全国百選めぐり【東峰村の風景】
到達記録(岩屋湧水) | |
![]() |
![]() |
平成24年06月01日、令和03年01月03日他、何度か訪問しました。 岩屋湧水(いわやゆうすい)は、福岡県朝倉郡東峰村にある湧水です。 釈迦岳トンネル堀削の際に湧き出た水源で、別名「釈迦岳湧水(しゃかだけゆうすい)」とも呼ばれています。 平成の名水百選【岩屋湧水】。 |
|
![]() |
|
到達記録(竹地区の棚田) | |
![]() |
![]() |
平成24年06月01日、令和03年01月03日他、何度か訪問しました。 竹(たけ)地区の棚田は、福岡県朝倉郡東峰村宝珠山にある棚田です。 竹地区の棚田は、山の斜面に約400枚の水田が段々に並んでいます。戦国時代後期から江戸時代初期にかけての開田とされています。 現地の近くには【岩屋湧水】が湧き出ていますが、こちらは釈迦岳トンネル堀削の際に湧き出た新しい水源で、現地を流れる宝珠山川を棚田の水源としています。 日本の棚田百選【竹地区の棚田】。 |
|
![]() |
平成の名水百選の[前]を見る 平成の名水百選の[次]を見る
[平成の名水百選]に戻る
日本の棚田百選の[前]を見る 日本の棚田百選の[次]を見る
[日本の棚田百選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る