全国百選めぐり【十和田の風景】

到達記録(十和田市)

 十和田市内の100選は、市域が広いので全国百選めぐり【奥入瀬の渓流・十和田湖】全国百選めぐり【十和田の風景】に別けています。

到達記録(官庁街通り)

 平成24年09月08日、令和05年05月10日他、何度か訪問しました。

 官庁街通り(かんちょうどおり)は、青森県十和田市を通る市道です。

 官庁街通りには、十和田市の官庁の他、現代美術館があり、馬のオブジェなどが並んでいるのが特徴でしょうか。

 現地では、161本の松と155本の桜が4列の並木道が整備されており、歩行者にも優しい十和田市のシンボルロードです。

 日本の道100選【官庁街通り】の顕彰碑は、官庁街通り沿いの分かりやすい場所に設置されていました。

 日本の道100選【官庁街通り】新・日本街路樹100景【官庁街通り】

到達記録(沼袋の水)

 平成24年09月08日、令和05年05月10日他、何度か訪問しました。

 沼袋の水(ぬまぶくろのみず)は、青森県十和田市にある湧水です。

 名水公園として整備されており、隣地には、養魚場があり、ニジマス、コイ、イワナなどが養殖されていました。また現地では、大沼神社が鎮座していました。

 平成の名水百選【沼袋の水】

日本の滝100選の[前]を見る 日本の滝100選の[次]を見る
[日本の滝100選]に戻る

平成の名水百選の[前]を見る 平成の名水百選の[次]を見る
[平成の名水百選]に戻る

日本の道100選の[前]を見る 日本の道100選の[次]を見る
[日本の道100選]に戻る

新・日本街路樹100景の[前]を見る 新・日本街路樹100景の[次]を見る
[新・日本街路樹100景]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る