全国百選めぐり【八幡平市の風景】

到達記録(不動の滝)

 平成22年07月23日、令和02年08月14日他、何度か訪問しました。

 不動の滝(ふどうのたき)は、岩手県八幡平市にある落差15mの滝です。

 不動の滝は、桜松神社の境内にあります。桜松神社は、瀬織津姫(せおりつのひめ)を祭っています。瀬織津姫は、水神、川神、龍神、祓神とされています。

 岩手の名水二十選にも選ばれており、清流としても知られています。滝の中程に石彫りの不動明王像が安置されているのだとか。

 日本の滝100選【不動の滝】

到達記録(金沢清水)

 平成22年07月23日、令和02年08月14日他、何度か訪問しました。

 金沢清水(かなざわしみず)は、岩手県八幡平市松尾寄木にある湧水です。

 岩手山麓から湧き出している湧水の総称で、その代表格が座頭清水です。

 現地は、岩手県内水面水産技術センターの敷地内に有り、徒歩3分ほどで湧水源に行けます。クマ出没情報の看板があったのでご注意下さい。

 昭和の名水百選【金沢清水】

日本の滝100選の[前]を見る 日本の滝100選の[次]を見る
[日本の滝100選]に戻る

昭和の名水百選の[前]を見る 昭和の名水百選の[次]を見る
[昭和の名水百選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る