145.興国寺城

スタンプ設置場所

 穂見神社境内。

到達記録

 平成30年08月01日に訪問しました。

 興国寺城(こうこくじじょう)は、静岡県沼津市根古屋にある城跡です。

 興国寺城は、築城者、築城年など詳細不明ですが、北条早雲が入り、伊豆攻めの拠点にしたとされています。

 興国寺城のある沼津は戦国時代、今川氏、武田氏、北条氏という有力な戦国大名による激しい争奪戦が繰り広げられたエリアで、支配者の交代も頻繁で城郭の整備に力を入れられたことも想像に難くない城跡です。

 武田氏の滅亡後は徳川氏の所領となり、天野康景が1万石で入封し興国寺藩として立藩しましたがその後、出奔し改易となり慶長12年(西暦1607年)3月に廃城となりました。

 現地は、穂見神社(ほみじんじゃ)の境内となっており、駐車場スペースからすぐの場所にあります。土塁跡や天守台石垣などが残っていました。

 国の史跡【興国寺城跡】。続・日本100名城【興国寺城】

[前]を見る [次]を見る

[続・日本100名城]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る