日本の滝100選【龍門滝】
到達記録(龍門滝) | |
![]() |
![]() |
平成22年07月06日、平成30年06月04日他、何度か訪問しました。 龍門滝(りゅうもんのたき)は、鹿児島県姶良市加治木町にある落差46mの滝です。 時間を空けて平成30年06月04日に再訪すると、水量が少なくなっていました。調べてみると、農繁期は上流で農業用水として取水される為、シーズンによって水量が大きく減少するのだとか。 龍門滝は、昔、唐人がこの滝を見て「漢土の龍門の滝を見るのが如し」と賞したことから、龍門滝と呼ぶようになったと伝承が残っています。 漢土の龍門の滝は、黄河上流の峡谷にある滝で、「登竜門」の故事になった滝です。「ふつうの魚ではこの流れをとても登りきれない。もし登りきれば、魚はたちまち龍と化すであろう」。 日本の滝100選【龍門滝】。 |
|
![]() |
日本の滝100選の[前]を見る 日本の滝100選の[次]を見る
[日本の滝100選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る