全国百選めぐり【神戸市中央区の風景】
到達記録(神戸市) | |
神戸市は百選の宝庫になっており、全国百選めぐり【神戸市中央区の風景】、全国百選めぐり【神戸市須磨区の風景】、全国百選めぐり【神戸市垂水区の風景】に別れています。 |
|
到達記録(布引の滝) | |
![]() |
![]() |
平成22年04月11日、令和06年10月14日他、何度か訪問しました。 布引の滝(ぬのびきのたき)は、兵庫県神戸市中央区にある落差43mの滝です。 布引の滝は、上流から順に、主瀑の雄滝(おんたき/写真下)、夫婦滝(めおとだき)、鼓ヶ滝(つつみがだき)、雌滝(めんたき/写真右上)の4つの滝の総称です。 布引の滝の上流には、【布引貯水池】があり、下流は生田川(いくたがわ)として神戸港に流れ出ます。また神戸布引ハーブ園に向かうロープウェイからでも眼下に見下ろせます(写真左上です)。 日本の滝100選【華厳の滝】、【那智の滝】と並べて、日本三大神滝とされていますが、「日本三大神滝」の由来や発祥などは分からず仕舞でした。現地は山陽新幹線「新神戸駅」からでも歩いていけるほど街中に近い場所にあります。 日本の滝100選【布引の滝】。昭和の名水百選【布引渓流】。 |
|
![]() |
|
到達記録(ポートピア大通り) | |
![]() |
![]() |
平成26年07月31日、令和02年06月16日他、何度か訪問しました。 ポートアイランドは、神戸市中央区にある神戸港内に作られた人工島です。 ポートアイランドは、完成当時は世界最大の人工島でした。そのポートアイランドを南北に縦断する道路がポートピア大通りとなります。車道に並走する形で遊歩道が整備されており、緑のトンネルを形成していました。 新・日本街路樹100景【ポートピア大通り】。 |
|
![]() |
|
到達記録(再度山) | |
に訪問しました。 再度山(ふたたびさん)は兵庫県神戸市中央区にある標高470mの山です。 再度山は、古くは多々部山(たたべやま)と呼ばれた歴史ある山で、現在は、再度公園として神戸を代表するハイキングコースになっています。 平成19年には、【再度公園・再度山永久植生保存地・神戸外国人墓地】と3点セットで国の天然記念物に指定を受けています。 選定理由は、「北山腹の修法が原には、池や林の広場公園や外人墓地がある」となっています。 再度山の山頂付近には、東寺真言宗の別格本山寺院である大龍寺が鎮座しています。大龍寺は、多くの札所になっています。近畿三十六不動尊9番札所【大龍寺】の他、近畿十楽観音8番札所【大龍寺】、神戸十三佛霊場6番札所【大龍寺】、神戸七福神【大黒天】などに選ばれています。 21世紀に残したい日本の自然100選【再度山】。 |
|
到達記録(布引五本松ダム・布引貯水池) | |
![]() |
![]() |
令和06年10月14日に訪問しました。 布引貯水池(ぬのびきちょすいち)は、兵庫県神戸市中央区葺合町山郡にある布引五本松(ぬのびきごほんまつ)ダムのダム湖です。 布引五本松ダムは、二級河川・生田川水系生田川中流に建設された日本最初の重力式コンクリートダムです。完成は明治33年(西暦1900年)と歴史あるダムです。 ダム湖百選【布引貯水池】の顕彰碑は、ダム湖に沿って設置されていました。現地は日本人2割位で、外国人観光客がとても多かったです。外国の方はダムが好き? ダム湖百選【布引貯水池】。 |
|
![]() |
|
到達記録(北野異人館街) | |
![]() |
![]() |
平成26年10月01日他、何度か訪問しました。 神戸市北野町山本通(やまもとどおり)地区は、兵庫県神戸市中央区北野町山本通にある伝統的建造物群保存地区です。 神戸市北野町山本通地区は、六甲山の南麓に位置しており、外国人居留地を補完するために明治時代に開発された住宅街となります。異人館と呼ばれる洋風建築が多数点在しており、有料拝観出来る観光地として整備されています。 重要伝統的建造物群保存地区【神戸市北野町山本通】。 |
|
![]() |
|
到達記録(神戸ポートタワー) | |
![]() |
![]() |
平成28年11月24日、令和元年11月12日他、何度か訪問しました。 神戸ポートタワーは、兵庫県神戸市中央区波止場町5-5にある展望塔です。 神戸ポートタワーは、昭和38年(西暦1963年)11月21日完成で高さは108mあります。私の訪問時入場料は700円でした。神戸港の夜景を楽しむのがメインかな、と思いましたが最終入場20時半、冬場は18時半とかなり早い終了時間です。 現地ではグルグル回転するカフェがありました。このグルグルするのに相当電力使いそうだけど、お客さん少ないな、というのが正直な感想です。 20タワーズ【神戸ポートタワー】。恋人の聖地【神戸ポートタワー】。 |
|
![]() |
日本の滝100選の[前]を見る 日本の滝100選の[次]を見る
[日本の滝100選]に戻る
昭和の名水百選の[前]を見る 昭和の名水百選の[次]を見る
[昭和の名水百選]に戻る
新・日本街路樹100景の[前]を見る 新・日本街路樹100景の[次]を見る
[新・日本街路樹100景]に戻る
21世紀に残したい日本の自然100選の[前]を見る 21世紀に残したい日本の自然100選の[次]を見る
[21世紀に残したい日本の自然100選]に戻る
ダム湖百選の[前]を見る ダム湖百選の[次]を見る
[ダム湖百選]に戻る
重要伝統的建造物群保存地区の[前]を見る 重要伝統的建造物群保存地区の[次]を見る
[重要伝統的建造物群保存地区]に戻る
恋人の聖地の[前]を見る 恋人の聖地の[次]を見る
[恋人の聖地]に戻る
20タワーズの[前]を見る 20タワーズの[次]を見る
[20タワーズ]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る