旅人の記録 旅行記 2 ![]() |
|||
| 101 | 秋田 | 日本6周目の旅その18:横手やきそばを食べよう | 平成24年09月12日 |
| 102 | 秋田・山形 | 日本6周目の旅その19:あがりこ大王と月山ダム | 平成24年09月13日 |
| 103 | 山形・宮城 | 日本6周目の旅その20:亀岡文珠と竹駒神社 | 平成24年09月14日 |
| 104 | 宮城・福島 | 日本6周目の旅その21:二本松城に行こう! | 平成24年09月15日 |
| 105 | 京都・奈良 | 笠置寺の崖仏を見に行こう! | 平成24年09月25日 |
| 106 | 滋賀 | 比叡山延暦寺を見に行こう! | 平成24年09月27日 |
| 107 | 愛知 | 日本6周目の旅その22:渥美半島を走ろう! | 平成24年10月01日 |
| 108 | 愛知 | 日本6周目の旅その23:豊川稲荷に参ろう! | 平成24年10月02日 |
| 109 | 長野 | 日本6周目の旅その24:赤沢自然休養林 | 平成24年10月03日 |
| 110 | 長野 | 日本6周目の旅その25:諏訪大社めぐり | 平成24年10月04日 |
| 111 | 長野 | 日本6周目の旅その26:松本城に行こう! | 平成24年10月05日 |
| 112 | 群馬 | 日本6周目の旅その27:坂東三十三観音霊場その1 | 平成24年10月06日 |
| 113 | 栃木 | 日本6周目の旅その28:日光めぐり | 平成24年10月07日 |
| 114 | 栃木・茨城 | 日本6周目の旅その29:坂東三十三観音霊場その2 | 平成24年10月08日 |
| 115 | 栃木・福島 | 日本6周目の旅その30:奥州一宮めぐり | 平成24年10月09日 |
| 116 | 福島 | 日本6周目の旅その31:郡山の高柴デコ屋敷 | 平成24年10月10日 |
| 117 | 福島 | 日本6周目の旅その32:大内宿のネギそばを食べよう! | 平成24年10月11日 |
| 118 | 福島 | 日本6周目の旅その33:東北道の駅スタンプラリー完走 | 平成24年10月12日 |
| 119 | 群馬・長野 | 日本6周目の旅その34:草津温泉の湯けむりを見よう! | 平成24年10月13日 |
| 120 | 長野 | 日本6周目の旅その35:善光寺と戸隠神社 | 平成24年10月14日 |
| 121 | 山梨 | 日本6周目の旅その36:ぶどう畑を見に行こう! | 平成24年10月15日 |
| 122 | 埼玉 | 日本6周目の旅その37:坂東三十三観音霊場その3 | 平成24年10月16日 |
| 123 | 群馬・栃木・茨城 | 日本6周目の旅その38:坂東三十三観音霊場その4 | 平成24年10月17日 |
| 124 | 茨城 | 日本6周目の旅その39:坂東三十三観音霊場その5 | 平成24年10月18日 |
| 125 | 埼玉 | 日本6周目の旅その40:坂東三十三観音霊場その6 | 平成24年10月19日 |
| 126 | 埼玉・東京・千葉 | 日本6周目の旅その41:坂東三十三観音霊場その7 | 平成24年10月20日 |
| 127 | 千葉 | 日本6周目の旅その42:坂東三十三観音霊場その8 | 平成24年10月21日 |
| 128 | 千葉 | 日本6周目の旅その43:坂東三十三観音霊場その9 | 平成24年10月22日 |
| 129 | 千葉・茨城・東京 | 日本6周目の旅その44:坂東三十三観音霊場その10 | 平成24年10月23日 |
| 130 | 神奈川・静岡 | 日本6周目の旅その45:坂東三十三観音霊場その11 | 平成24年10月24日 |
| 131 | 神奈川 | 日本6周目の旅その46:坂東三十三観音霊場その12 | 平成24年10月25日 |
| 132 | 神奈川・千葉 | 日本6周目の旅その47:坂東三十三観音霊場・満願 | 平成24年10月26日 |
| 133 | 山梨・静岡 | 日本6周目の旅その48:白糸の滝を見に行こう! | 平成24年10月27日 |
| 134 | 山梨・静岡 | 日本6周目の旅その49:関東道の駅スタンプラリー完走! | 平成24年10月28日 |
| 135 | 京都 | 京都の紅葉を見に行こう! | 平成24年11月12日 |
| 136 | 沖縄・宮古島 | 日本6周目の旅その50:宮古島に上陸! | 平成24年11月27日 |
| 137 | 沖縄・宮古島 | 日本6周目の旅その51:宮古島バスツアー | 平成24年11月28日 |
| 138 | 沖縄・伊良部島 | 日本6周目の旅その52:伊良部島に上陸! | 平成24年11月29日 |
| 139 | 沖縄・本島 | 日本6周目の旅その53:昭和の名水百選・制覇! | 平成24年11月30日 |
| 140 | 沖縄・本島 | 日本6周目の旅その54:美ら海水族館に行こう! | 平成24年12月01日 |
| 141 | 沖縄・本島 | 日本6周目の旅その55:波上宮と首里城 | 平成24年12月02日 |
| 142 | 京都・大阪 | 京都の寺社めぐりに行こう! | 平成24年12月07日 |
| 143 | 静岡・神奈川 | 日本6周目の旅その56:横浜港新年を迎える船の汽笛 | 平成24年12月31日 |
| 144 | 千葉・静岡 | 日本6周目の旅その57:御前埼灯台に行こう! | 平成25年01月01日 |
| 145 | 兵庫 | 新西国三十三霊場めぐりその4 | 平成25年02月02日 |
| 146 | 兵庫・淡路島 | 日本6周目の旅その58:淡路島十三佛霊場・満願 | 平成25年02月03日 |
| 147 | 奈良・和歌山 | 日本6周目の旅その59:紀伊之国十三佛霊場【前編】 | 平成25年02月11日 |
| 148 | 大阪・兵庫 | 新西国三十三霊場めぐりその5 | 平成25年02月14日 |
| 149 | 岡山・兵庫 | 新西国三十三霊場めぐりその6 | 平成25年02月15日 |
| 150 | 兵庫 | 新西国三十三霊場めぐりその7・満願 | 平成25年02月17日 |
| 151 | 鳥取・兵庫 | 日本6周目の旅その60:因幡国一宮と但馬国一宮 | 平成25年02月18日 |
| 152 | 和歌山 | 日本6周目の旅その61:紀伊之国十三佛霊場【後編】 | 平成25年02月24日 |
| 153 | 和歌山 | 日本6周目の旅その62:熊野三山めぐりとつぼ湯 | 平成25年02月25日 |
| 154 | 和歌山・奈良・丹後 | 日本6周目の旅その63:おおさか十三佛霊場 | 平成25年03月24日 |
| 155 | 大阪・和歌山 | 日本6周目の旅その64:紀三井寺の桜を見に行こう! | 平成25年03月30日 |
| 156 | 兵庫 | 日本6周目の旅その65:石峯寺の火渡り | 平成25年03月31日 |
| 157 | 滋賀・三重 | 日本6周目の旅その66:神宮の別宮めぐり | 平成25年04月17日 |
| 158 | 奈良 | 日本6周目の旅その67:吉野山めぐり | 平成25年04月28日 |
| 159 | 京都 | 日本6周目の旅その68:泉涌寺七福神めぐり | 平成25年05月06日 |
| 160 | 奈良 | 近畿の札所めぐりその1 | 平成25年05月26日 |
| 161 | 京都 | 近畿の札所めぐりその2 | 平成25年06月02日 |
| 162 | 奈良・和歌山・大阪 | 近畿の札所めぐりその3 | 平成25年06月08日 |
| 163 | 京都 | 近畿の札所めぐりその4 | 平成25年06月20日 |
| 164 | 滋賀 | 近畿の札所めぐりその5 | 平成25年06月27日 |
| 165 | 京都 | 近畿の札所めぐりその6 | 平成25年07月02日 |
| 166 | 京都 | 近畿の札所めぐりその7 | 平成25年07月09日 |
| 167 | 京都 | 近畿の札所めぐりその8 | 平成25年07月16日 |
| 168 | 京都・奈良 | 近畿の札所めぐりその9 | 平成25年07月25日 |
| 169 | 石川 | 日本6周目の旅その69:能登国一宮 | 平成25年07月31日 |
| 170 | 富山・石川 | 日本6周目の旅その70:越中国一宮 | 平成25年08月01日 |
| 171 | 京都・兵庫・鳥取 | 日本6周目の旅その71:伯耆国一宮 | 平成25年08月13日 |
| 172 | 鳥取・岡山・島根 | 日本6周目の旅その72:出雲国一宮 | 平成25年08月14日 |
| 173 | 島根・鳥取 | 日本6周目の旅その73:太皷谷稲成神社 | 平成25年08月15日 |
| 174 | 京都・奈良・三重 | 近畿の札所めぐりその10 | 平成25年08月22日 |
| 175 | 京都 | 近畿の札所めぐりその11 | 平成25年09月12日 |
| 176 | 京都 | 近畿の札所めぐりその12 | 平成25年09月26日 |
| 177 | 兵庫・滋賀・三重 | 近畿の札所めぐりその13 | 平成25年10月03日 |
| 178 | 京都 | 近畿の札所めぐりその14 | 平成25年10月17日 |
| 179 | 京都 | 近畿の札所めぐりその15 | 平成25年11月01日 |
| 180 | 和歌山 | 近畿の札所めぐりその16 | 平成25年11月07日 |
| 181 | 滋賀 | 近畿の札所めぐりその17 | 平成25年11月13日 |
| 182 | 広島 | 日本6周目の旅その74:佛通寺と厳島神社 | 平成25年11月27日 |
| 183 | 山口 | 日本6周目の旅その75:岩屋の文殊堂 | 平成25年11月28日 |
| 184 | 和歌山 | 近畿の札所めぐりその18 | 平成25年12月10日 |
| 185 | 和歌山 | 近畿の札所めぐりその19 | 平成25年12月23日 |
| 186 | 和歌山 | 近畿の札所めぐりその20 | 平成25年12月24日 |
| 187 | 徳島 | 日本6周目の旅その76:四国遍路その1 | 平成25年12月28日 |
| 188 | 徳島・高知 | 日本6周目の旅その77:四国遍路その2 | 平成25年12月29日 |
| 189 | 高知 | 日本6周目の旅その78:四国遍路その3 | 平成25年12月30日 |
| 190 | 高知・愛媛 | 日本6周目の旅その79:四国遍路その4 | 平成25年12月31日 |
| 191 | 愛媛 | 日本6周目の旅その80:四国遍路その5 | 平成26年01月01日 |
| 192 | 愛媛 | 日本6周目の旅その81:四国遍路その6 | 平成26年01月02日 |
| 193 | 徳島・香川 | 日本6周目の旅その82:四国遍路その7 | 平成26年01月03日 |
| 194 | 香川・徳島 | 日本6周目の旅その83:四国遍路その8 | 平成26年01月04日 |
| 195 | 大阪 | 近畿の札所めぐりその21 | 平成26年01月13日 |
| 196 | 兵庫 | 近畿の札所めぐりその22 | 平成26年01月14日 |
| 197 | 京都・奈良 | 近畿の札所めぐりその23 | 平成26年01月21日 |
| 198 | 京都・大阪・兵庫 | 近畿の札所めぐりその24 | 平成26年01月29日 |
| 199 | 丹波・兵庫 | 近畿の札所めぐりその25 | 平成26年02月04日 |
| 200 | 和歌山・大阪 | 近畿の札所めぐりその26 | 平成26年04月04日 |
後日談 ![]() |
|||
日本6周目の旅の最中ですが、不動産屋さんに再就職しまして、仕事に慣れるまではしばらく地元の札所めぐりを中心に活動しています。年末年始やお盆休みなど大型連休が取れるのでそのタイミングで遠征したいと思います。 頑張ったら頑張った分だけ評価される仕事がしたくて営業職にチャレンジです。数字で評価される業界ならどこでも良かったんですが、運送屋時代に宅建に受かっていたのでそれを活かそうと思いました。まぁ旅の資金貯めたらまた辞めて旅立つだろうけど。 平成25年(西暦2013年)は、安倍首相のアベノミクスが始まり、金融緩和によって円安に誘導され、輸出企業を中心に株価上昇、景気回復により失業率低下、デフレ脱却の良い雰囲気が出てきた年です。 平成26年(西暦2014年)は、3月にロシアがウクライナを強襲してクリミア半島を一方的に併合しました。ロシアが完全に侵略しているのに国際社会は甘い対応で理解出来ません。世界の指導者はヒトラーに宥和政策とってどうなったか学んでいないようだ。 |
|||
名もなき旅人の記録 ![]() |
|||
[日本の東西南北] [日本の軽狭短小] [旅人の温泉めぐり] [旅人の離島めぐり] [動物園・水族館めぐり] [名もなき旅人の百選] [旅行記1] [旅行記2] [旅行記3] [旅行記4] [旅行記5] [旅行記6] [旅行記7] [旅行記8] [旅行記9] [旅行記10] [旅行記11] [旅行記12] [旅人の記録]に戻る [トップページ]に戻る | |||