131.四国遠征その3:掩体壕を見に行こう!


 平成23年12月24日です。


 連れに「クリスマスに行きたいとこある?」と聞いた返事がこちらでした。


 高知県南国市の掩体壕(えんたいごう)です。


 大東亜戦争末期に造られた航空機の防空壕です。

 どんな優れた航空機も地上にあるまま撃破されれば簡単に無力化されてしまうため、その対策で造られました。


 クリスマスの行き先としては個性溢れる解答やったので採用しました。


 南国市には、田圃の中に7基の掩体壕が残っており、中を通り抜け出来る掩体壕もあれば、田圃をいびつな形に占領している掩体壕もあります。


 安易に撤去せずに、歴史を残すことは大事なことだと思います。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る
[旅行記1]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る