126.青岸渡寺に行こう!


 平成23年11月03日です。


 日本を5周し、多くの社寺に参拝して来ましたが、御朱印巡りはまだしてきませんでした。


 と、言う訳で西国三十三観音霊場の御朱印巡りを始めました。


 西国三十三観音霊場1番札所【青岸渡寺】です。

 青岸渡寺は、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8にある天台宗の寺院です。


 帰路、那智ねぼけ堂さんの生まぐろ丼を堪能しました。ちょい高めでしたが美味かったー!

 和歌山県は、まぐろの水揚げ量日本一です。


 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選【太地町捕鯨歴史文化財】を訪ねます。

 太地町立くじらの博物館(Taiji Whale Museum)は、沿岸捕鯨で栄えた和歌山県東牟婁郡太地町のくじら浜公園にある博物館です。


 入場料は大人一人1,050円でした。


 鯨ショーを見ていきます。一般的に、海に住む哺乳類の内、4m未満は海豚、4m以上は鯨です。


 ちなみにですが、私はシーシェパードのように、他国や他人の文化や歴史を考えず、自分の主張を通す為に暴力的手段を平然と行使するテロリストが大嫌いです。

 テロリストに対しては毅然と自衛権を行使すれば良いのに…!と弱腰な日本政府に対して不満が溜まっています。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る
[旅行記1]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る