146.京都の二十二社めぐり【後編】
平成24年02月29日です。 本日は、京都市内の二十二社めぐりです。 | |
![]() |
![]() |
二十二社【八坂神社】を参拝です。 八坂神社は、京都府京都市東山区祇園町北側625にある神社です。 |
|
![]() |
![]() |
八坂神社は、全国の祇園社・八坂神社の総本宮です。祇園祭の胴元としても知られています。 |
|
![]() |
![]() |
二十二社【吉田神社】を参拝です。 吉田神社は、京都府京都市左京区吉田神楽岡町30にある神社です。 かつて江戸幕府が発布した諸社禰宜神主法度(しょしゃねぎかんぬしはっと)により、神職の吉田家は全国の神社の神職の任免権(神道裁許状)を得て、絶大な権威を誇っていた神社です。 |
|
![]() |
![]() |
二十二社【北野天満宮】を参拝です。 北野天満宮は、京都府京都市上京区馬喰町にある神社です。 |
|
![]() |
![]() |
北野天満宮は、梅林でも知られていますが、まだ少し早かったみたいですね。蕾が多かったです。 しかし、梅のいい香りが境内に広がっていました。満足! |