128.ルミナリエを見に行こう!
平成23年12月03日です。 本日は、ルミナリエを見にやって参りました。 |
|
![]() |
![]() |
ルミナリエは、阪神・淡路大震災の発生を契機に鎮魂と追悼、街の復興を祈念して震災で激減した神戸への観光客を呼び戻す目的で毎年開催されています。 |
|
![]() |
![]() |
当日は天気がイマイチでしたが、土曜日だったので現地に辿り着くまで90分くらいの人混み罰ゲームでした。 |
|
![]() |
|
人混みと高い所が苦手な私にはこういうイベントは苦手なんですが、とても綺麗で、見に来てよかった。 |
|
![]() |
|
毎年は無理だけど10年に1回位は見に来ても良いかな。 |
|
![]() |
![]() |
平成23年12月04日です。 西国三十三観音霊場16番札所【清水寺】を訪ねます。 清水寺は、京都府京都市東山区清水1-294にある北法相宗の大本山寺院です。 |
|
![]() |
![]() |
相変わらず修学旅行生の多い場所ですが、福島原発の影響か外国人観光客が激減していました。 |
|
![]() |
![]() |
紅葉は一週間か二週間遅かった感じでしょうか。今年の漢字はきっと「絆」でしょうね。 |
|
![]() |
![]() |
西国三十三観音霊場17番札所【六波羅蜜寺】を訪ねます。 六波羅蜜寺は、京都府京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町81-1にある真言宗智山派の寺院です。 |
|
![]() |
![]() |
西国三十三観音霊場18番札所【頂法寺】を訪ねます。 頂法寺は、京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248にある天台宗系の単立寺院です。 |
|
![]() |
![]() |
西国三十三観音霊場19番札所【行願寺】を訪ねます。 行願寺は、京都府京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町17にある天台宗の寺院です。通称、革堂(こうどう)です。 |