159.やすらぎの道と椿大神社
平成24年04月14日です。 |
|
![]() |
![]() |
京都府綴喜郡(つづきぐん)宇治田原町の遊歩道「やすらぎの道」を訪ねます。 やすらぎの道には、田原川沿いには300本近い桜並木があります。 |
|
![]() |
![]() |
雨上がりの午後ですが満開でした!来週には散っちゃうんだろうなぁ。今年はかなりの花見を楽しめたかな。 |
|
![]() |
![]() |
宇治田原から国道307号線を抜けて三重県入りしました。 道の駅を巡りながら、椿大神社(つばきおおかみやしろ)に到着です。椿大神社は、三重県鈴鹿市山本町字御旅1871にある神社です。旧社格は県社で伊勢一宮です。 |
|
![]() |
![]() |
参道の桜並木がとても美しいです。結婚式をしている方々がいました。お幸せに! |
|
![]() |
![]() |
名阪国道にある三重県最後の道の駅「伊賀」に立ち寄り、みそ焼きうどんを食べました。ご馳走様でした。 |