008.仙台城

スタンプ設置場所

 仙台城見聞館展示コーナー

到達記録

 平成20年08月04日、平成22年10月13日、令和02年08月16日他、何度か訪問しました。

 仙台城(せんだいじょう)は、宮城県仙台市青葉区にある城跡です。

 仙台城は、伊達政宗が関ヶ原の戦いの後、築城しました。代々伊達氏が維持し、明治維新を迎えました。明治維新の際には、旧幕府側として奥羽越列藩同盟盟主となるも一度も戦火を見ることなく城郭としての役割を終えました。

 仙台城は、明治15年の火事や、大東亜戦争末期の仙台空襲で建築物の多くを焼失しましたが、石垣や堀跡などの遺構が保存されています。

 本丸跡地には、宮城縣護國神社が鎮座しており、別名として青葉城とも呼ばれます。

 仙台城は、東側に昭和の名水百選【広瀬川】が流れており、天然の要害とし、日本百名橋【大橋】で東西を繋いでいます。大橋の西側(仙台城側)は「川内」や「丸の内」といい、伊達家の上級家臣の屋敷が並んでいたのだとか。

 国の史跡【仙台城跡】の他、日本名城百選【仙台城】にも選ばれています。

 日本100名城【仙台城】日本名城百選【仙台城】

[前]を見る [次]を見る

[日本100名城]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る