諸国一宮二宮三宮・東山道 
 近江国 
建部大社(たけべたいしゃ)

平成24年02月22日

一宮

 建部大社は、滋賀県大津市神領一丁目16-1にある神社です。

 主祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)と大己貴命(おおくにぬしのみこと)。

 式内社。旧官幣大社。近江国一宮【建部大社】神仏霊場145番札所【建部大社】。出世開運の神。


平成24年02月22日
日吉大社(ひよしたいしゃ)

平成24年02月22日

二宮

 日吉大社は、滋賀県大津市坂本5-1-1にある神社です。

 主祭神は西本宮:大己貴命(おおなむちのみこと)、東本宮:大山咋神(おおやまくいのかみ)。

 国の史跡【日吉神社境内】。式内社。旧官幣大社。二十二社【日吉大社】近江国二宮【日吉大社】神仏霊場149番札所【日吉大社】日本百名橋【大宮橋】重要伝統的建造物群保存地区【大津市坂本】


平成24年02月22日
多賀大社(たがたいしゃ)

平成26年07月17日

三宮

 多賀大社は、滋賀県犬上郡多賀町多賀604にある神社です。

 主祭神は伊邪那岐命(いざなぎのみこと)、伊邪那美命(いざなみのみこと)。

 式内社。旧官幣大社。近江国三宮【多賀大社】神仏霊場133番札所【多賀大社】


平成26年07月17日
御上神社(みかみじんじゃ)

平成30年05月04日

三宮

 御上神社は、滋賀県野洲市三上838にある神社です。

 主祭神は天之御影命 (あめのみかげのみこと/天照大神の孫)。

 式内社。旧官幣中社。近江国三宮【御上神社】神仏霊場144番札所【御上神社】


平成30年05月04日
 美濃国 
南宮大社(なんぐうたいしゃ)

平成24年03月31日

一宮

 南宮大社は、岐阜県不破郡垂井町宮代峯1734-1にある神社です。

 主祭神は金山彦神(かなやまひこのかみ)。

 式内社。旧国幣大社。美濃国一宮【南宮大社】


平成24年03月31日
伊富岐神社(いぶきじんじゃ)

平成30年09月03日

二宮

 伊富岐神社は、岐阜県不破郡垂井町岩手字伊吹1484-1にある神社です。

 主祭神は多多美彦命(あめのみかげのみこと)。

 式内社。旧県社。美濃国二宮【伊富岐神社】


平成30年09月03日
大領神社(たいりょうじんじゃ)

平成30年09月03日

三宮

 大領神社は、岐阜県不破郡垂井町宮代765にある神社です。

 主祭神は大領宮勝木實命(たいりょうみやのすぐりのこのみのみこと)。

 式内社。旧郷社。美濃国三宮【大領神社】


平成30年09月03日
多岐神社(たぎじんじゃ)

平成30年09月03日

三宮

 多岐神社は、岐阜県養老郡養老町三神町406-1にある神社です。

 主祭神は倉稻魂神(うかのみたまのかみ)、素盞嗚命(すさのおのみこと)。

 式内社。旧郷社。美濃国三宮【多岐神社】


平成30年09月03日
伊奈波神社(いなばじんじゃ)

平成30年09月03日

三宮

 伊奈波神社は、岐阜県岐阜市伊奈波通り1-1にある神社です。

 主祭神は五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)。

 式内社。旧国幣小社。美濃国三宮【伊奈波神社】


平成30年09月03日
 飛騨国 
飛騨一宮水無神社(ひだいちのみやみなしじんじゃ)

平成24年07月15日

一宮

 飛騨一宮水無神社は、岐阜県高山市一之宮町一の宮上5323にある神社です。

 主祭神は水無大神(みなしのおおかみ)。

 式内社。旧国幣小社。飛騨国一宮【飛騨一宮水無神社】


平成24年07月15日
久津八幡宮(くづはちまんぐう)

平成31年04月11日

二宮

 久津八幡宮は、岐阜県下呂市萩原町上呂2345-1にある神社です。

 主祭神は応神天皇(おうじんてんのう/15代陛下)。

 式内社。旧県社。飛騨国二宮【久津八幡宮】八幡宮めぐり【久津八幡宮】


平成31年04月11日
 信濃国 
諏訪大社(すわたいしゃ)上社(かみしゃ)本宮(ほんみや)

平成24年10月04日

一宮

 諏訪大社本宮は、長野県諏訪市中洲宮山1にある神社です。

 主祭神は建御名方神(たけみなかたのかみ)。

 式内社。旧官幣大社。諏訪神社総本宮。信濃国一宮【諏訪大社・本宮】


平成24年10月04日
諏訪大社(すわたいしゃ)上社(かみしゃ)前宮(まえみや)

平成24年10月04日

一宮

 諏訪大社前宮は、長野県茅野市宮川2030にある神社です。

 主祭神は八坂刀売神(やさかとめのかみ/建御名方神の妃神)。

 式内社。旧官幣大社。信濃国一宮【諏訪大社・前宮】


平成24年10月04日
諏訪大社(すわたいしゃ)下社(しもしゃ)春宮(はるみや)

平成24年10月04日

一宮

 諏訪大社春宮は、長野県諏訪郡下諏訪町193にある神社です。

 主祭神は八坂刀売神(やさかとめのかみ/建御名方神の妃神)。

 式内社。旧官幣大社。信濃国一宮【諏訪大社・春宮】


平成24年10月04日
諏訪大社(すわたいしゃ)下社(しもしゃ)秋宮(あきみや)

平成24年10月04日

一宮

 諏訪大社秋宮は、長野県諏訪郡下諏訪町5828にある神社です。

 主祭神は八坂刀売神(やさかとめのかみ/建御名方神の妃神)。

 式内社。旧官幣大社。信濃国一宮【諏訪大社・秋宮】


平成24年10月04日
小野神社(おのじんじゃ)

平成30年08月12日

二宮

 小野神社は、長野県塩尻市北小野175-1にある神社です。

 主祭神は建御名方命(たけみなかたのみこと)。

 式内社。旧県社。信濃国二宮【小野神社】


平成30年08月12日
穂高神社(ほたかじんじゃ)

平成30年08月12日

三宮

 穂高神社は、長野県安曇野市穂高6079にある神社です。

 主祭神は穂高見命(ほたかみのみこと)、綿津見命(わたつみのみこと)、瓊々杵命(ににぎのみこと)。

 式内社。旧国幣小社。信濃国三宮【穂高神社】


平成30年08月12日

令和05年05月31日

奥宮

 穂高神社・奥宮は、長野県松本市安曇上高地にある神社です。

 主祭神は穂高見命(ほたかみのみこと)。


令和05年05月31日
沙田神社(いさごだじんじゃ)

平成30年08月12日

三宮

 沙田神社は、長野県松本市島立三ノ宮3316にある神社です。

 主祭神は彦火火見尊(ひこほほでみのみこと)、豊玉姫命(とよたまひめのみこと)、沙土煮命(すいじにのみこと)。

 式内社。旧県社。信濃国三宮【沙田神社】


平成30年08月12日
 上野国 
一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ)

平成24年10月06日

一宮

 一之宮貫前神社は、群馬県富岡市一ノ宮1535にある神社です。

 主祭神は経津主神(ふつぬしのかみ)と比売神(ひめがみ)。

 式内社。旧国幣中社。上野国一宮【一之宮貫前神社】


平成24年10月06日
二宮赤城神社(にのみやあかぎじんじゃ)

平成30年08月13日

二宮

 二宮赤城神社は、群馬県前橋市二之宮町886にある神社です。

 主祭神は豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)、大己貴尊(おおなむちのみこと)。

 式内社。旧郷社。上野国二宮【二宮赤城神社】


平成30年08月13日
三宮神社(さんのみやじんじゃ)

平成30年08月13日

三宮

 三宮神社は、群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1にある神社です。

 主祭神は彦火火出見命(ひこほほでみのみこと)、豊玉姫命(とよたまひめのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)。

 式内社。上野国三宮【三宮神社】


平成30年08月13日
甲波宿禰神社(かわすくねじんじゃ)

平成30年08月13日

四宮

 甲波宿禰神社は、群馬県渋川市川島1287にある神社です。

 主祭神は速秋津彦神(はやあきつひこのかみ)、速秋津姫神(はやあきつひめのかみ)。

 式内社。旧郷社。上野国四宮【甲波宿禰神社】


平成30年08月13日
若伊香保神社(わかいかほじんじゃ)

平成30年08月13日

五宮

 若伊香保神社は、群馬県渋川市有馬1549にある神社です。

 主祭神は大名牟遅神(おおなむちのかみ)、少彦名命(すくなひこなのみこと)。

 式内社。旧村社。上野国五宮【若伊香保神社】


平成30年08月13日
榛名神社(はるなじんじゃ)

平成30年08月13日

六宮

 榛名神社は、群馬県高崎市榛名山町849にある神社です。

 主祭神は火産霊神(ほむすびのかみ)、埴山姫神(はにやまひめのかみ)。

 式内社。旧県社。上野国六宮【榛名神社】


平成30年08月13日
小祝神社(おぼりじんじゃ)

平成30年08月13日

七宮

 小祝神社は、群馬県高崎市石原町1247にある神社です。

 主祭神は少彦名命(すくなひこなのみこと)。

 式内社。旧郷社。上野国七宮【小祝神社】


平成30年08月13日
火雷神社(からいじんじゃ/ほのいかづちじんじゃ)

平成30年08月13日

八宮

 火雷神社は、群馬県佐波郡玉村町大字下之宮甲524にある神社です。

 主祭神は火雷神 (ほのいかづちのかみ)。

 式内社。旧郷社。上野国八宮【火雷神社】


平成30年08月13日
倭文神社(しどりじんじゃ)

平成30年08月13日

九宮

 倭文神社は、群馬県伊勢崎市東上之宮町甲380にある神社です。

 主祭神は天羽槌雄命(あめのはづちおのみこと)。

 式内社。旧郷社。上野国九宮【倭文神社】


平成30年08月13日
 下野国 
宇都宮二荒山神社(うつのみやふたあらやまじんじゃ)

平成24年10月08日

一宮

 宇都宮二荒山神社は、栃木県宇都宮市馬場通り1-1-1にある神社です。

 主祭神は豊城入彦命(とよきいりびこのみこと)。

 式内社。旧国幣中社。下野国一宮【宇都宮二荒山神社】


平成24年10月08日
日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)

平成24年10月07日

一宮

 日光二荒山神社は、栃木県日光市山内2307にある神社です。

 主祭神は二荒山大神(ふたらやまのおおかみ)。

 国の史跡【日光山内】。式内社。旧国幣中社。下野国一宮【日光二荒山神社】先人を祭る神社【日光東照宮】日本百名橋【日光・神橋】。世界文化遺産【日光の社寺】。


平成24年10月07日

平成24年10月07日

中宮祠

 日光二荒山神社の中宮祠は、栃木県日光市中宮祠2484にある神社です。


平成24年10月07日

平成24年10月07日

奥宮

 日光二荒山神社の奥宮は、男体山(なんたいさん)の山頂にあります。


平成24年10月07日
 陸奥国 
鹽竈神社(塩釜神社/しおがまじんじゃ)

平成24年09月15日

一宮

 鹽竈神社は、宮城県塩竈市一森山1-1にある神社です。

 主祭神は塩土老翁神(しおつじのおじ)。

 国の天然記念物【鹽竈神社の塩竈ザクラ】。旧国幣中社。鹽竈神社総本宮。東北開拓の守護神。陸奥国一宮【鹽竈神社】未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選【みなと祭りと御座船】


平成24年09月15日
馬場都都古別神社(ばばつつこわけじんじゃ)

平成24年10月09日

一宮

 馬場都都古別神社は、福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字馬場39にある神社です。

 主祭神は味耜高彦根命(あぢすきたかひこねのみこと)。

 式内社。旧国幣中社。陸奥国一宮【馬場都都古別神社】


平成24年10月09日
八槻都都古別神社(やつきつつこわけじんじゃ)

平成24年10月09日

一宮

 八槻都都古別神社は、福島県東白川郡棚倉町大字八槻字大宮224にある神社です。

 主祭神は味耜高彦根命(あぢすきたかひこねのみこと)。

 式内社。旧国幣中社。陸奥国一宮【八槻都都古別神社】


平成24年10月09日
石都々古和気神社(いわつつこわけじんじゃ)

平成24年10月09日

一宮

 石都々古和気神社は、福島県石川郡石川町下泉269にある神社です。

 主祭神は味秬高彦根命(あぢすきたかひこねのみこと)。

 式内社。旧郷社。陸奥国一宮【石都々古和気神社】


平成24年10月09日
伊佐須美神社(いさすみじんじゃ)

平成24年10月10日

二宮

 伊佐須美神社は、福島県大沼郡会津美里町字宮林甲4377にある神社です。

 主祭神は伊佐須美大明神(いさすみのだいみょうしん/伊弉諾尊、伊弉冉尊、大毘古命、建沼河別命の総称)。

 式内社。旧国弊中社。陸奥国二宮【伊佐須美神社】岩代国一宮【伊佐須美神社】


平成24年10月10日
 出羽国 
鳥海山大物忌神社(ちょうかいさんおおものいみじんじゃ)

平成24年08月28日

一宮

 大物忌神社の吹浦口之宮は、山形県飽海郡遊佐町大字吹浦字布倉1にある神社です。

 主祭神は大物忌大神(おおものいみのおおかみ)。

 式内社。旧国幣中社。出羽国一宮【大物忌神社】。国の天然記念物【鳥海山獅子ヶ鼻湿原植物群落及び新山溶岩流末端崖と湧水群】【象潟】。平成の名水百選【獅子ケ鼻湿原“出壷”】平成の名水百選【元滝伏流水】日本の地質百選【鳥海山】


平成24年08月28日
城輪神社(きのわじんじゃ)

平成30年06月27日

二宮

 城輪神社は、山形県酒田市城輪字表物忌35にある神社です。

 主祭神は倉稲魂命(うかのみたまのみこと)。

 旧県社。出羽国二宮【城輪神社】


平成30年06月27日
小物忌神社(おものいみじんじゃ)

平成30年06月27日

三宮

 小物忌神社は、山形県酒田市山楯字三之宮48にある神社です。

 主祭神は級長津比古命(しなつひこのみこと)、級長津比賣命(しなつひめのみこと)、豊受比賣命(とようけひめのみこと)。

 式内社。旧県社。出羽国三宮【小物忌神社】


平成30年06月27日
 諸国一宮二宮三宮・御朱印めぐり 

[五畿] [東海道] [東山道] [北陸道] [山陰道] [山陽道] [南海道] [西海道] [新一宮]

[諸国一宮二宮三宮]に戻る

[神社仏閣めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る