012.みなと祭りと御座船

公式引用

 塩竈みなと祭は、終戦直後の混乱が鎮静化の兆しを見せ始めた昭和23年、港町塩竈の産業復興と疲れきった市民の元気快復を願って始められた。

 奥州一之宮鹽竈神社のお神輿を、御座船「鳳凰丸」に奉安し、日本三景の松島湾内を渡御するという、海の祭典としては全国有数の規模であり、100隻に及ぶ大小の供奉船を従えてご巡幸される姿は、さながら平安絵巻を見るよう。

到達記録

 平成24年09月15日他、何度か訪問しました。

 全国一宮の巡拝の一環で訪問しました。平成17年度からは、開催日を祝日の「海の日(7月第3月曜日)」に塩竈みなと祭が実施されています。この日に訪問しなければ!

 国の天然記念物【鹽竈神社の塩竈ザクラ】。旧国幣中社。鹽竈神社総本宮。東北開拓の守護神。陸奥国一宮【鹽竈神社】未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選【みなと祭りと御座船】

[前]を見る [次]を見る

[未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る