建武中興十五社・御朱印めぐり 

前書

 建武の中興とは、鎌倉幕府から室町幕府に移り変わる激動の時代の折、後醍醐天皇によって武家中心の国家を天皇中心の国家に戻そうとした時代がありました。

 その時代には、楠木正成(くすのき まさしげ)公のように、時の陛下にあらゆる献策を却下されようとも忠義を貫き、勝ち目のない戦いに挑んだ英霊達がいました。その英霊達を祭るのが建武中興十五社です。

 これらの神社は「建武中興十五社会」を結成し、活動をされています。


平成28年06月02日
吉野神宮(よしのじんぐう)

平成26年10月08日

1

 吉野神宮は、奈良県吉野郡吉野町吉野山3226にある神社です。

 主祭神は南朝の後醍醐天皇。

 旧官幣大社。建武中興十五社【吉野神宮】紀伊山地の霊場と参詣道【吉野神宮】


平成26年10月08日
鎌倉宮(かまくらぐう)

平成27年12月29日

2

 鎌倉宮は、神奈川県鎌倉市二階堂154にある神社です。

 主祭神は護良親王(もりよししんのう/もりながしんのう/後醍醐天皇の皇子)。

 旧官幣中社。建武中興十五社【鎌倉宮】


平成27年12月29日
井伊谷宮(いいのやぐう)

平成26年10月15日

3

 井伊谷宮は、静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1991-1にある神社です。

 主祭神は宗良親王(むねよししんのう/むねながしんのう/後醍醐天皇の皇子)。

 旧官幣中社。建武中興十五社【井伊谷宮】


平成26年10月15日
八代宮(やつしろぐう)

平成30年06月04日

4

 八代宮は、熊本県八代市松江城町7-34にある神社です。

 主祭神は懐良親王(かねよししんのう/かねながしんのう/後醍醐天皇の皇子)。

 国の史跡【八代城跡群(八代城跡)】。旧官幣中社。建武中興十五社【八代宮】続・日本100名城【八代城】


平成30年06月04日
金崎宮(かねがさきぐう)

平成26年09月17日

5

 金崎宮は、福井県敦賀市金ヶ崎町1-4にある神社です。

 主祭神は恒良親王(つねよししんのう/つねながしんのう)、尊良親王(たかよししんのう/たかながしんのう)。

 旧官幣中社。建武中興十五社【金崎宮】


平成26年09月18日
小御門神社(こみかどじんじゃ)

平成27年12月31日

6

 小御門神社は、千葉県成田市名古屋898にある神社です。

 主祭神は花山院師賢(かざんいんもろかた/藤原師賢)。

 旧別格官幣社。建武中興十五社【小御門神社】


平成27年12月31日
菊池神社(きくちじんじゃ)

平成27年01月04日

7

 菊池神社は、熊本県菊池市隈府1257にある神社です。

 主祭神は菊池武時公、菊池武重公、菊池武光公。

 旧別格官幣社。建武中興十五社【菊池神社】


平成27年01月04日
湊川神社(みなとがわじんじゃ)

平成26年07月31日

8

 湊川神社は、兵庫県神戸市中央区多聞通三丁目1-1にある神社です。

 主祭神は楠木正成公。

 旧別格官幣社。建武中興十五社【湊川神社】神仏霊場70番札所【湊川神社】先人を祭る神社【湊川神社】神戸七福神【毘沙門天】


平成26年07月31日
名和神社(なわじんじゃ)

平成29年04月27日

9

 名和神社は、鳥取県西伯郡大山町名和556にある神社です。

 主祭神は名和長年(なわながとし)公。

 旧別格官幣社。建武中興十五社【名和神社】


平成29年04月27日
阿部野神社(あべのじんじゃ)

平成26年01月13日

10

 阿部野神社は、大阪府大阪市阿倍野区北畠3-7-20にある神社です。

 主祭神は北畠顕家公、親房公。

 旧別格官幣社。建武中興十五社【阿部野神社】神仏霊場44番札所【阿部野神社】


平成26年01月13日
藤島神社(ふじしまじんじゃ)

平成26年09月17日

11

 藤島神社は、福井県福井市毛矢3-8-21にある神社です。

 主祭神は新田義貞(にったよしさだ)公。

 旧別格官幣社。建武中興十五社【藤島神社】


平成26年09月17日
結城神社(ゆうきじんじゃ)

平成26年07月03日

12

 結城神社は、三重県津市藤方2341にある神社です。

 主祭神は結城宗広(ゆうきむねひろ)公。

 旧別格官幣社。建武中興十五社【結城神社】


平成26年07月03日
霊山神社(りょうぜんじんじゃ)

平成29年08月14日

13

 霊山神社は、福島県伊達市霊山町大石字古屋舘1にある神社です。

 主祭神は北畠顯家公、親房公、顯信公、守親公。

 旧別格官幣社。建武中興十五社【霊山神社】


平成29年08月14日
四條畷神社(しじょうなわてじんじゃ)

平成26年08月28日

14

 四條畷神社は、大阪府四條畷市南野2丁目18-1にある神社です。

 主祭神は楠木正行公。

 旧別格官幣社。建武中興十五社【四條畷神社】神仏霊場61番札所【四條畷神社】なにわ七幸【四條畷神社】


平成26年08月28日
北畠神社(きたばたけじんじゃ)

平成26年11月05日

15

 北畠神社は、三重県津市美杉町上多気1148にある神社です。

 主祭神は北畠顕能(きたばたけあきよし)公。

 国の史跡【多気北畠氏城館跡】。国の名勝【北畠氏館跡庭園】。旧別格官幣社。建武中興十五社【北畠神社】続・日本100名城【多気北畠氏城館】


平成26年11月05日
 建武中興十五社・満願 

満願

 平成26年01月13日阿倍野神社で専用の御朱印帳を購入して巡礼開始、平成30年06月04日八代宮で達成しました。

 4年半ほどかかっての満願となりました。満願証などは特にないようです。

 建武中興十五社は、明治維新によって江戸幕府から政権を取り戻された明治天皇が建武中興の時代を生きた英霊に配慮されたものだと思われます。実際のこの十五社は殆どが明治時代に、その縁地に建立されています。

 神社の霊場・御朱印めぐり 

[神社について] [二十二社めぐり] [京都五社めぐり] [神宮別宮めぐり] [建武中興十五社]  [祇園祭・山鉾めぐり] [八幡宮めぐり] [天満宮めぐり] [先人を祭る神社] [未分類の神社]

[神社の霊場めぐり]に戻る

[神社仏閣めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る