081.大窪寺の鐘とお遍路さんの鈴

公式引用

 大窪寺は四国霊場第88番札所。寺を取り巻く四季折々の景観の中で、88ヶ所巡りをしめくくるお遍路さんの鈴と、心地よい鐘の音が鳴り響く。

到達記録

 平成26年01月04日に訪問しました。

 四国遍路(しこくへんろ)とは、四国にある八十八ヶ所の弘法大師・空海ゆかりの寺院を巡拝することです。また別格二十霊場を加え百八ヶ所の寺院を巡拝する方も多いです。

 伝承では、弘法大師・空海が42歳の厄年の弘仁06年(西暦815年)に四国霊場を開創したとされていますが、実際は室町時代の西暦1400年頃に定着したと考えられています。

 現地では、かなりの数のお遍路さんと出会うことになり、信仰・人気の高さが窺えます。外国人のお遍路さんも良く出会うようになりました。

 大窪寺(おおくぼじ)は、香川県さぬき市多和兼割96番地にある真言宗大覚寺派の寺院です。

 四国八十八箇所霊場の第88番札所です。平成25年12月28日から8日かかって辿り着きました。一部逆打ち巡礼をされている方も居ますが、大半の方が最終札所となり、感慨深い気持ちで参拝されているのが感じられます。

 現地はの厳粛な空気と達成感満ちた感情若しくは人其々の想いが一帯を包んでいます。私は車遍路でしたが、歩き遍路の方はその想いも一入(ひとしお)でしょうね。

 日本の旅先百選【四国八十八霊場めぐり】【四国八十八霊場】【四国別格二十霊場】残したい日本の音風景100選【大窪寺の鐘とお遍路さんの鈴】

[前]を見る [次]を見る

[日本の音風景100選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る