浄土宗七大本山・御朱印めぐり | ||
総本山 | ||
華頂山(かちょうざん)知恩教院(ちおんきょういん)大谷寺(おおたにでら) | ||
平成27年11月19日 |
1 通称知恩院(ちおんいん)は、京都府京都市東山区林下町400にある浄土宗の総本山寺院です。本尊は法然上人(本堂)/阿弥陀如来(阿弥陀堂)。 法然上人二十五霊場25番札所【大谷寺】。浄土宗総本山【知恩院】。 |
平成27年11月19日 |
大本山 | ||
三縁山(さんえんざん)増上寺(ぞうじょうじ) | ||
平成30年08月16日 |
2 増上寺は、東京都港区芝公園4-7-35にある浄土宗の大本山寺院です。本尊は阿弥陀如来。 江戸三十三観音霊場21番札所。浄土宗七大本山【増上寺】。 |
平成30年08月16日 |
紫雲山(しうんざん)金戒光明寺(こんかいこうみょうじ) | ||
平成27年07月02日 |
3 金戒光明寺は、京都府京都市左京区黒谷町121にある浄土宗の大本山寺院です。本尊は阿弥陀如来。 洛陽三十三観音霊場6番札所【金戒光明寺】。法然上人二十五霊場24番札所【金戒光明寺】。浄土宗七大本山【金戒光明寺】。日本三文殊【中山文殊】。日本三文殊随一の扁額。 |
平成27年07月02日 |
長徳山(ちょうとくざん)知恩寺(ちおんじ) | ||
平成26年07月24日 |
4 通称百万遍知恩寺(ひゃくまんべんちおんじ)は、京都府京都市左京区田中門前町103にある浄土宗の大本山寺院です。本尊は阿弥陀如来。 法然上人二十五霊場22番札所【知恩寺】。浄土宗七大本山【知恩寺】。 |
平成26年07月24日 |
清浄華院(しょうじょうけいん) | ||
平成26年01月21日 |
5 清浄華院は、京都府京都市上京区寺町通広小路上ル北之辺町395にある浄土宗の大本山寺院です。本尊は阿弥陀如来。 法然上人二十五霊場23番札所【清浄華院】。浄土宗七大本山【清浄華院】。 |
平成26年01月21日 |
井上山(せいじょうざん)善導寺(ぜんどうじ) | ||
平成30年01月01日 |
6 善導寺は、福岡県久留米市善導寺町飯田550にある浄土宗の大本山寺院です。本尊は阿弥陀如来。 浄土宗七大本山【善導寺】。 |
平成30年01月01日 |
天照山(てんしょうざん)光明寺(こうみょうじ) | ||
平成27年12月29日 |
7 光明寺は、神奈川県鎌倉市材木座6-17-19にある浄土宗の大本山寺院です。本尊は阿弥陀如来。 浄土宗七大本山【光明寺】。 |
平成27年12月29日 |
定額山(じょうがくさん)大本願(だいほんがん) | ||
平成30年08月12日 |
8 善光寺大本願は、長野県長野市元善町500にある浄土宗の大本山寺院です。本尊は阿弥陀如来。 浄土宗七大本山【大本願】。 |
平成30年08月12日 |
浄土宗七大本山・御朱印めぐり | ||
満願 浄土宗の開祖は法然(ほうねん)です。教義は、専修念仏(合掌礼拝時に南無阿弥陀仏と称えること)を中心とします。承安5年(西暦1175年)法然43歳の時、比叡山から出て、浄土宗を布教しました。日本仏教史上初めて、一般の女性にも布教をおこなった仏僧です。それまでは、権力者だけが対象であったり(奈良仏教)、男性だけが対象であったり(平安仏教)しました。 平安時代末期から鎌倉時代に移り変わるとき、ようやく仏教も男女共に救おうとする流れが生まれてきたのです。しかし、時の政府の理解は得られず、法然は、四国へ流罪となりました。 |
||
伝統仏教・本山めぐり | ||
[南都七大寺] [真言宗十八本山] [天台宗五門跡] [浄土宗七大本山] [法然上人二十五霊場] [浄土真宗十本山] [臨済宗十五本山] [曹洞宗僧堂] [大寺・三山・五山] [成田山めぐり] [大仏めぐり] [文殊めぐり] [未分類の仏閣] [伝統仏教・本山めぐり]に戻る [神社仏閣めぐり]に戻る [トップページ]に戻る |