全国百選めぐり【島田の風景】
到達記録(諏訪原城) | |
![]() |
![]() |
平成30年08月17日に訪問しました。 諏訪原城(すわはらじょう)は、静岡県島田市金谷にある城跡です。 諏訪原城は、武田軍が徳川領遠江国攻略の拠点として築城しました。天正03年(1575年)には武田氏と徳川氏で激しい戦いが繰り広げられ落城、徳川方の城となり城名は牧野城となりました。 現地では、広大な空堀が極めて印象的でした。二の丸には武田時代の三日月堀が残っています。国の史跡【諏訪原城跡】に指定されています。 続・日本100名城【諏訪原城】。日本名城百選【諏訪原城】。 |
|
![]() |
続・日本100名城の[前]を見る 続・日本100名城の[次]を見る
[続・日本100名城]に戻る
日本名城百選の[前]を見る 日本名城百選の[次]を見る
[日本名城百選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る