全国百選めぐり【相模原の風景】
到達記録(道保川公園) | |
![]() |
![]() |
平成22年11月26日、令和元年05月03日他、何度か訪問しました。 道保川公園(どうほがわこうえん)は、神奈川県相模原市にある公園です。 現地では道路を挟んで無料の駐車場があり、30〜40分ほどかけてのんびり探索しました。 公園内には、沢から湧き出した水によってできた小川があり、6月上旬から中旬にかけては蛍が見れると案内がありました。新緑のシーズン、紅葉のシーズンともに美しいです。 残したい日本の音風景100選【道保川公園のせせらぎと野鳥の声】。 |
|
![]() |
|
到達記録(国道16号線) | |
![]() |
![]() |
平成24年10月24日他、何度か訪問しました。 国道16号線は、南関東をぐるっと一周する一般国道です。新・日本街路樹100景【国道16号線】の対象となるのは、神奈川県相模原市を走る区間です。 イチョウやケヤキの並木道が見れます。平成21年には、国道16号の相模原市役所周辺区間に街路樹の下を走る自転車道が整備されました。 新・日本街路樹100景【国道16号線】。 |
|
到達記録(宮ヶ瀬ダム・宮ヶ瀬湖) | |
に訪問しました。 宮ヶ瀬湖(みやがせこ)は、神奈川県相模原市、愛川町、清川村に跨る宮ヶ瀬(みやがせ)ダムのダム湖です。 宮ヶ瀬ダムは、一級河川・相模川水系中津川(なかつがわ)に建設された重力式コンクリートダムです。平成12年(西暦2000年)12月の完成です。 ダム湖百選【宮ヶ瀬湖】。 |
残したい日本の音風景100選の[前]を見る 残したい日本の音風景100選の[次]を見る
[残したい日本の音風景100選]に戻る
新・日本街路樹100景の[前]を見る 新・日本街路樹100景の[次]を見る
[新・日本街路樹100景]に戻る
ダム湖百選の[前]を見る ダム湖百選の[次]を見る
[ダム湖百選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る