092.青潮が洗う国境の島・対馬
到達記録 | |
平成24年05月31日、平成30年05月27日他、何度か訪問しました。 対馬(つしま)は、長崎県対馬市に属している九州北部に浮かぶ島です。 対馬は人口約3万人で、100余りの小さな属島を持っています。島の大きさで言えば、淡路島より大きく、奄美大島より小さい規模となっており、人と自然が織りなす日本の風景百選にしてはちょっとボヤっとした表現の選定だな、と思うわけですが、やはり国境の島というアクセントが付いている以上、その点に注目かな、と思うわけです。 国境の島ということは防衛拠点としての歴史が残っており、続・日本100名城【金田城】は見応えのある城跡です。古代の城跡から明治末期の巨大な砲台跡までずっとこの国を守ってきた島の一つです。 人と自然が織りなす日本の風景百選【青潮が洗う国境の島・対馬】。 |
|