061.丹後伊根町の舟屋のある風景
到達記録 | |
平成23年05月14日、平成28年08月04日他、何度か訪問しました。 伊根町(いねちょう)は、京都府の丹後半島北東部に位置する町です。沖合に青島が浮かび、伊根湾に沿って舟屋が立ち並ぶ姿が特筆すべき景観を残しています。 舟屋は、船のガレージのことで、1階には船揚場として、2階は居室になっています。江戸時代末期から昭和時代前期に建築された舟屋が多く、約230軒が現存しているのだとか。 近年では観光客向けの民宿等に活用されているケースもあるようですが、基本的には仕事場としての建物となり、向かいにある主屋に住んでいるケースが多いと地元民の声もありました。 類似の100選として、未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選【舟屋群】、日本の渚100選【伊根湾舟屋群】、重要伝統的建築物群保存地区【伊根町伊根浦】などが選ばれており、丹後地方では天橋立と2トップの100選の宝庫です。 人と自然が織りなす日本の風景百選【丹後伊根町の舟屋のある風景】。 |
|