009.奥州平泉の中尊寺

到達記録

 平成24年09月11日他、何度か訪問しました。

 関山(かんざん)中尊寺(ちゅうそんじ)は、岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の東北大本山寺院です。

 中尊寺は、奥州藤原氏三代の隆盛を今に伝える寺院で、平安時代後期に建立された中尊寺金色堂(こんじきどう)は、京都府宇治市にある平等院鳳凰堂と並んで浄土教建築の代表例とされています。

 関連として、新・日本街路樹100景【中尊寺・月見坂の杉並木】があります。

 人と自然が織りなす日本の風景百選【奥州平泉の中尊寺】

[前]を見る [次]を見る

[人と自然が織りなす日本の風景百選]

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る