全国百選めぐり【室蘭市の風景】

到達記録(チキウ岬灯台)

 平成22年09月03日、平成30年07月06日他、何度か訪問しました。

 チキウ岬灯台(ちきうみさきとうだい)は、北海道室蘭市にあるチキウ岬(地球岬)に建つ灯台です。

 チキウ岬灯台の初点灯は大正09年(西暦1920年)04月01日です。白亜の八角形をした灯台で、初代のまま現役です。室蘭八景の一つに選ばれています。

 地球岬なので「ちきゅう岬灯台」と呼んでしまいがちです。アイヌ語の「チケプ(断崖)」が「チキウ」と変化したものとされています。

 日本の灯台50選【チキウ岬灯台】

到達記録(イタンキ浜)

 イタンキ浜は、北海道室蘭市みゆき町にある砂浜です。

 イタンキ浜は、【チキウ岬灯台】の北東に位置しており、かつては海水浴場として利用されていたものの、離岸流が多発することから平成29年の夏を最後に海水浴場は閉鎖されたそう。

 イタンキは、アイヌ語で「椀」を意味するのだとか。鳴き砂があることで知られています。

 日本の渚100選【イタンキ浜】

日本の灯台50選の[前]を見る 日本の灯台50選の[次]を見る
[日本の灯台50選]に戻る

日本の渚100選の[前]を見る 日本の渚100選の[次]を見る
[日本の渚100選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る