日本の灯台50選【恵山岬灯台】

到達記録(恵山岬灯台)

 平成22年09月01日、平成30年07月07日他、何度か訪問しました。

 恵山岬灯台(えさんみさきとうだい)は、北海道の亀田半島東端にある恵山岬の突端に建つ灯台です。

 恵山岬灯台の初点灯は明治23年(西暦1890年)11月01日です。大東亜戦争末期、米軍の空襲で一度焼失しています。昭和24年(西暦1949年)、2代目・恵山岬灯台が点灯しました。平成元年(西暦1989年)03月、改築され現在の形になっています。

 現地の銘板では「初点 明治23年11月 改築 平成元年3月」と明記されていたので、2代目再建ではなく、初代灯台を復旧した扱いになっているのかもです。

 日本の灯台50選【恵山岬灯台】

日本の灯台50選の[前]を見る 日本の灯台50選の[次]を見る
[日本の灯台50選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る