全国百選めぐり【藤沢の風景】
到達記録(鵠沼、金木犀の住宅街) | |
![]() |
![]() |
平成26年10月16日に訪問しました。 鵠沼、金木犀の住宅街は、神奈川県藤沢市にある住宅街です。 金木犀は、とても甘い香りがする木で、生垣で見かけることが多い木です。雄木と雌木があり、江戸時代に中国から雄木だけの輸入だったため、結実することはありません。 公式説明の「小田急本鵠沼駅周辺の家屋の多くにキンモクセイが植えられており、花の時期にはキンモクセイのかおりが感じられる。住民の心がけによりかおりが保たれている。」はダウト。地元住民10名くらいに声をかけました(使命感)が、正確な場所を説明してくれる方どころか、かおり風景100選に選ばれていることすら知りませんでした。 かおり風景100選は高ポイントの場所が多いのですが、こちらは正直、ダメポイントでした。一応、一軒だけ金木犀の生垣が立派なお宅がありましたので、家が映らないよう金木犀だけ撮影させて頂きました。達成。 かおり風景100選【鵠沼、金木犀の住宅街】。 |
|
到達記録(湘南海岸) | |
![]() |
![]() |
令和06年12月31日他、何度か訪問しました。 湘南海岸(しょうなんかいがん)は、神奈川県藤沢市などにある海岸です。 湘南海岸はサーフィンやデートスポットとして知られており、湘南海岸に沿って国道134号が通っている為、渋滞ポイントとしても知られています。 湘南海岸の範囲は、湘南の範囲と同様、かなり曖昧になっているんですが、神奈川県大磯町にある国道1号線沿いに「湘南発祥之地大磯」の石碑があります。東側は江ノ島までが湘南とするパターンが主流かと思いますが、逗子や葉山あたりまで湘南とする場合もあるようです。 日本の白砂青松100選【湘南海岸】。 |
|
![]() |
かおり風景100選の[前]を見る かおり風景100選の[次]を見る
[かおり風景100選]に戻る
日本の白砂青松100選の[前]を見る 日本の白砂青松100選の[次]を見る
[日本の白砂青松100選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る