066.世界最大級の墳墓・仁徳天皇陵

到達記録

 令和02年07月28日他、何度か訪問しました。

 仁徳天皇陵(にんとくてんのうりょう)は、大阪府堺市堺区大仙町にある古墳です。

 仁徳天皇陵とされているものの、仁徳天皇の陵墓である明確な証拠はなく推定と言われています。別名として大仙陵古墳(だいせんりょうこふん)です。

 仁徳天皇陵は、世界文化遺産【百舌鳥・古市古墳群】の構成要件の一つとなっており、エジプトのクフ王のピラミッド、秦の始皇帝陵とともに世界三大墳墓の一つに数えられます。

 空からの映像を見ると見事な前方後円墳だと思いますが、現地で人の背丈から見ると…こうなるんですよね。ここは、日本の都市公園100選【大仙公園】側にある拝所で、これ以上は入れません。

 なのでどんな腕の良いカメラマンでも空中からの撮影でなければ、この絵面になってしまうと思うわけです。(下の写真)

 人と自然が織りなす日本の風景百選【世界最大級の墳墓・仁徳天皇陵】

[前]を見る [次]を見る

[人と自然が織りなす日本の風景百選]

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る