093.黒岳

到達記録

 に訪問しました。

 黒岳(くろだけ)は、大分県由布市と竹田市に跨る標高1,587mの山です。

 黒岳は、九重連山の北東部に位置しており、阿蘇くじゅう国立公園の指定区域となっています。草原の多い九重連山において、広葉樹の原生林が広がる山であり樹木が茂った山の様子が黒く見えることから黒岳と呼ばれるようになったのだとか。

 選定理由は、「春、登山道沿いに花のトンネル。中腹に風穴、夏も氷が残る」となっています。ミヤマキリシマをはじめとする高山植物が多く見られます。山麓には、昭和の名水百選【男池湧水群】があります。

 21世紀に残したい日本の自然100選【黒岳】

[前]を見る [次]を見る

[21世紀に残したい日本の自然100選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る