全国百選めぐり【韮崎の風景】
到達記録(新府城) | |
![]() |
![]() |
平成30年08月11日に訪問しました。 新府城(しんぷじょう)は、山梨県韮崎市中田町にある城跡です。 新府城は、天正09年(西暦1581年)、武田勝頼による築城が開始され、年末には勝頼が【躑躅ヶ崎館】から新府城へ移住し、本拠地を移しましたが、天正10年(西暦1582年)には武田氏滅亡となりますので、非常に短い期間の居城でした。 関ヶ原の戦いの後、新府城は廃城となっています。現地では、本丸跡に武田勝頼を祀る藤武神社が鎮座していました。国の史跡【新府城跡】です。 続・日本100名城【新府城】。日本名城百選【新府城】。 |
|
![]() |
続・日本100名城の[前]を見る 続・日本100名城の[次]を見る
[続・日本100名城]に戻る
日本名城百選の[前]を見る 日本名城百選の[次]を見る
[日本名城百選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る