全国百選めぐり【向羽黒山城】

到達記録(向羽黒山城)

 平成30年07月12日に訪問しました。

 向羽黒山城(むかいはぐろやまじょう)は、福島県大沼郡会津美里町にある城跡です。

 向羽黒山城は、永禄11年(西暦1568年)に蘆名盛氏(あしな もりうじ)によって築城されました。天正17年(西暦1589年)、摺上原の戦い(すりあげはらのたたかい)で蘆名氏は伊達政宗に敗れ、滅んでしまいます。慶長06年(西暦1601年)、廃城となりました。

 現地はかつての蘆名氏の隆盛を偲ばせる見事な山城でした。駐車場から整備された階段や案内板を伝って本丸まで攻城できます。山城も良いものだなぁと思わせてくれる城跡でした。国の史跡【向羽黒山城跡】として指定されています。

 続・日本100名城【向羽黒山城】日本名城百選【向羽黒山城】

続・日本100名城の[前]を見る 続・日本100名城の[次]を見る
[続・日本100名城]に戻る

日本名城百選の[前]を見る 日本名城百選の[次]を見る
[日本名城百選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る