かおり風景100選【枚岡神社の社叢】
到達記録(枚岡神社) | |
![]() |
![]() |
平成24年03月07日、平成26年01月13日、令和07年02月23日他、何度か訪問しました。 枚岡神社(ひらおかじんじゃ)は、大阪府東大阪市出雲井町にある神社です。 枚岡神社は、河内国一宮にして旧官幣大社と、時の政府に重要視された神社です。また神仏霊場60番札所【枚岡神社】に選ばれています。 現地では、平日でも参拝客と出会います。地元の人たちに崇敬されていることがうかがわれます。 枚岡梅林は、平成27年に発生したウメ輪紋ウイルスの影響によりすべての梅を伐採されましたが、現在では、新たに紅白200本の梅を植栽し再整備されています。 令和07年02月23日の再訪時は、まだまだ背丈の小さい梅の木ばかりで開花も少しだけでしたが、梅香を楽しめました。写真右上は南高梅(なんこううめ)、写真下は八重寒紅(やえかんこう)です。 かおり風景100選【枚岡神社の社叢】。 |
|
![]() |
かおり風景100選の[前]を見る かおり風景100選の[次]を見る
[かおり風景100選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る