278.北陸遠征その16:新潟の道の駅めぐり【前編】
平成27年10月21日10時半からスタートです。 前夜ダッシュで富山県まで進んでおり、今朝新潟県上越市入りしました。 |
|
![]() |
|
道の駅「雪のふるさとやすづか」です。 |
|
![]() |
|
道の駅「まつだいふるさちお会館」です。 |
|
![]() |
![]() |
さすが雪国です。地元では見かけない「なだれ注意」の標識撮影です。 |
|
![]() |
|
道の駅「じょんびの里高柳」です。 |
|
![]() |
|
道の駅「瀬替えの郷せんだ」です。 |
|
![]() |
|
道の駅「クロス10十日町」です。 私の持っているスタンプ帳には水曜日定休日とありましたが、現地では普通に営業しており、スタンプも押印出来ました。 |
|
![]() |
|
道の駅「南魚沼」です。 |
|
![]() |
|
道の駅「南魚沼」で昼食を頂きまます。 ご当地物は、米粉が50%入ったうどん推しでしたので「醤油どんそば定食」を注文です。 私には美味しかったですが、妻には不評でした。ご馳走様です。 |
|
![]() |
|
道の駅「みつまた」です。 このままもう少し行けば群馬県な立地です。 |
|
![]() |
|
道の駅「ゆのたに」です。 金属の加工産地として知られる燕市にある道の駅なので、刃物の出店がありました。 |
|
![]() |
|
道の駅「越後川口」です。 ただのスーパーじゃないか、と突っ込んでしまいそうな道の駅です。 |
|
![]() |
|
道の駅「いりひろせ」です。 |
|
![]() |
|
道の駅「R290とちお」です。 |
|
![]() |
|
道の駅「漢学の里しただ」です。 夕日がまぶしい時間帯になりました。本日の活動はここまでです。 |
|
![]() |
|
「中華そば満月」さんで夕食にします。 |
|
![]() |
|
辛味噌ラーメンだったかな。 青海苔入ってるなんて珍しいね。美味しかったです。ご馳走様です。 |
|