030.城ヶ島

到達記録

 令和06年12月30日に訪問しました。

 城ヶ島(じょうがしま)は、神奈川県三浦半島の南端に位置する島です。

 神奈川県最大の自然島で、島の東西で岩質が異なり、島のほぼ中央に断層が通るのだとか。

 岩礁には地震による隆起や海波による浸食などによって褶曲等の地質学的に貴重な露頭が多く存在しており、私の様な素人でも見応えが有りました。

 城ヶ島は、鎌倉時代以来の景勝地として知られており、観光客も一定います。島の東西で岩質が異なり、島の西側が東側の倍以上古い地層となっています。

 日本の地質百選【城ヶ島】

日本の地質百選の[前]を見る 日本の地質百選の[次]を見る

[日本の地質百選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る