058.紀南・丸山千枚田

到達記録

 平成30年05月15日他、何度か訪問しました。

 丸山千枚田(まるやませんまいだ)は、三重県熊野市紀和町丸山にある棚田です。

 丸山千枚田は、正確な記録は残っていないものの慶長06年(西暦1601年)には既に2,240枚の棚田が存在していた記録が残っていることから、戦国時代後期の開田と思われます。

 丸山千枚田の公式サイトによると、平成初期には530枚まで棚田が減っていたそうで、平成06年に「丸山千枚田条例」の制定や地元住民らの協力により復田作業が行われ、現在の1,340枚となったとのこと。

 棚田の中心に大岩があり、休憩の為の日陰を作っていました。日本の棚田百選【丸山千枚田】に選ばれていますが、その中でもベスト10に入る棚田だと思います。

 人と自然が織りなす日本の風景百選【紀南・丸山千枚田】

[前]を見る [次]を見る

[人と自然が織りなす日本の風景百選]

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る