052.文化遺産「明治村」の風景

到達記録

 に訪問しました。

 明治村(めいじむら)は、愛知県犬山市字内山1にある野外博物館です。正式名称は博物館明治村、です。

 明治村は、明治時代の建造物等を移築して、社会文化の向上に寄与することを目的に昭和40年(西暦1965年)03月18日の開園しました。

 名鉄が用地の寄付をはじめ財政面で全面的にバックアップした経緯があります。はい、そして人と自然が織りなす日本の風景百選の主催は、名鉄グループです。名鉄は、営利企業なのでおかしいことではありませんが、あからさまだな。おいってなりました。

 明治村は、ため池百選【入鹿池】に隣接しており、入鹿池の上流には、平成の名水百選【八曽滝】があります。

 人と自然が織りなす日本の風景百選【文化遺産「明治村」の風景】

[前]を見る [次]を見る

[人と自然が織りなす日本の風景百選]

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る