079.宍道湖
到達記録 | |
![]() |
![]() |
に訪問しました。 宍道湖(しんじこ)は、島根県松江市と出雲市にまたがる湖です。 宍道湖は、一級水系の斐伊川(ひいかわ)の一部で、ヤマトシジミの一大産地として知られています。面積は日本国内で7番目に大きな湖です。240種以上の鳥類が生息しているのだとか。 選定理由は、「小泉八雲もその美しさをたたえた水都・松江の象徴」となっています。小泉八雲(こいずみ やくも)さんは、アイルランド系ギリシャ生まれの方で明治時代に日本に帰化された大学教授をされた方です。 21世紀に残したい日本の自然100選【宍道湖】。 |
|
![]() |
[前]を見る [次]を見る
[21世紀に残したい日本の自然100選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る