全国百選めぐり【産山村の風景】

到達記録(池山水源)

 平成22年07月02日、令和04年01月02日他、何度か訪問しました。

 池山水源(いけやますいげん)は、熊本県阿蘇郡産山村田尻14-1にある湧水です。

 一帯は、樹齢200年以上といわれる巨木や樹木に囲まれており、緑が美しい場所でもありました。現地には駐車場が整備されており、遊歩道ですぐに現地到着出来ます。

 昭和の名水百選【池山水源】

到達記録(扇棚田)

 令和04年01月02日他、何度か訪問しました。

 扇(おうぎ)棚田は、熊本県産山村産山にある棚田です。

 扇棚田は、山の斜面に約15枚の水田が段々に並んでいます。江戸時代の開田とされており、湧水「山吹水源」を水源として活用しています。九重連山地域の高原に位置しており、阿蘇くじゅう国立公園に含まれているエリアです。

 美しい扇型の棚田が等高線に沿って整然と並んでおり、独特の風景と言えます。石積みのない土坡(どは)のみの棚田で日本の棚田百選に選ばれているのは珍しい例です。

 日本の棚田百選【扇棚田】

昭和の名水百選の[前]を見る 昭和の名水百選の[次]を見る
[昭和の名水百選]に戻る

日本の棚田百選の[前]を見る 日本の棚田百選の[次]を見る
[日本の棚田百選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る