日本名城百選【七戸城】

到達記録(七戸城)

 他、何度か訪問しました。

 七戸城(しちのへじょう)は、青森県上北郡七戸町にある城跡です。

 七戸城は、14世紀後半頃、南部政光(なんぶ まさみつ)の築城とされています。

 南北朝時代には、八戸根城とともに南朝方の一大拠点として整備されたのだとか。国の史跡【七戸城跡】です。

 現在は柏葉公園として整備され、往時の曲輪、土塁、水濠、空堀などが現存しています。別名として柏葉城とも呼ばれているようです。

 日本名城百選【七戸城】

日本名城百選の[前]を見る 日本名城百選の[次]を見る
[日本名城百選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る