残したい日本の音風景100選【新庄宿の小川】
到達記録(新庄宿) | |
![]() |
![]() |
平成23年03月28日、平成29年04月14日、平成29年05月03日、令和06年04月10日他、何度か訪問しました。 新庄宿(しんじょうしゅく)は、岡山県真庭郡新庄村(しんじょうそん)にある宿場町です。 新庄宿は、出雲街道の宿場町の一つで、江戸時代には、参勤交代や出雲大社詣での旅人で賑わったそう。出雲街道の難所と言われた「四十曲峠」の手前にあり、重要な宿場町だったと思われます。 現地では、日露戦勝記念に植えられた「がいせん桜並木」があります。令和06年04月10日に再訪した際は、ちょうど満開でした。 道の駅「がいせん桜新庄宿」が整備されており、こちらの駐車場を利用して、探索することが出来ます。 残したい日本の音風景100選【新庄宿の小川】。 |
|
![]() |
残したい日本の音風景100選の[前]を見る 残したい日本の音風景100選の[次]を見る
[残したい日本の音風景100選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る