全国百選めぐり【三朝町の風景】

到達記録(三徳川・恋谷橋)

 平成25年08月14日、令和06年06月15日他、何度か訪問しました。

 三徳川(みとくがわ)は、鳥取県三朝町を流れる一級河川です。

 ラジウム含有量が多い温泉として知られている三朝温泉のエリアなのでホテルや旅館が多いです。足湯もあったりします。

 三徳川には幾つか橋が架かっており、恋谷橋にはカジカガエルのオブジェが設置されていました。

 令和06年06月15日の訪問時は、バッチリシーズンだった様で、昼間の訪問でしたが鳴き声を聞くことが出来ました。夕方以降の方が聴きやすいみたいです。

 残したい日本の音風景100選【三徳川のせせらぎとカジカガエル】

残したい日本の音風景100選の[前]を見る 残したい日本の音風景100選の[次]を見る
[残したい日本の音風景100選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る