残したい日本の音風景100選【オホーツク海の流氷】

到達記録(オホーツク流氷科学センター)

 平成24年09月02日に訪問しました。

 流氷は、寒風によって海水が凍って流されてくる現象です。

 オホーツク海の流氷は、毎年01月中旬〜03月中旬頃、南宗谷から知床にかけて流れ着くそう。流氷の南限がオホーツク海となります。

 オホーツク流氷科学センターは、北海道紋別市元紋別11-6にある施設です。

 館内には、マイナス20度の厳寒体験室があり、冬の間に採取した流量が展示され、実際に触れることが出来ます。

 残したい日本の音風景100選【オホーツク海の流氷】

残したい日本の音風景100選の[前]を見る 残したい日本の音風景100選の[次]を見る
[残したい日本の音風景100選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る