全国百選めぐり【豊中市の百選】
到達記録(服部緑地・いなり山) | |
に訪問しました。 千里丘陵(せんりきゅうりょう)は、大阪府の北摂地域にある丘陵です。豊中市・吹田市・茨木市・箕面市などに跨ります。 21世紀に残したい日本の自然100選【千里丘陵の竹林】の選定理由は「千里ニュータウンの一角にモウソウダケの林、約90ha」となっていますので、孟宗竹のある場所を探します。千里ニュータウンにある千里東町公園が候補かと思いましたが、住宅街に囲まれており実質的に集落住民向けの公園でしたので断念しました。 幅広く探していると、服部緑地のHPに「※ 背後に広がる竹林「いなり山」は、「21世紀に残したい日本の自然100選」に選ばれた「千里丘陵の竹林」の一部です。」と案内がありました。服部緑地で良かったのか! 21世紀に残したい日本の自然100選【千里丘陵の竹林】。 |
|
到達記録(服部緑地) | |
![]() |
![]() |
令和02年07月31日他、何度か訪問しました。 服部緑地(はっとりりょくち)は、大阪府豊中市にある公園です。 服部緑地は、昭和16年(西暦1941年)、防空緑地計画に由来する大阪四大緑地(服部・鶴見・久宝寺・大泉)の一つとして誕生しました。 財団法人大阪府公園協会が管理を行っている公園で、かなり広い公園で、地元民で賑わっています。正式名称は「大阪府営服部緑地」です。 蓮が咲き始めていた池が綺麗でしたが、当日は天気が良かったため、円形花壇の向日葵もぐったりしていました。 日本の都市公園100選【服部緑地】の顕彰碑は、発見に至らず。 日本の都市公園100選【服部緑地】。 |
|
![]() |
21世紀に残したい日本の自然100選の[前]を見る 21世紀に残したい日本の自然100選の[次]を見る
[21世紀に残したい日本の自然100選]に戻る
日本の都市公園100選の[前]を見る 日本の都市公園100選の[次]を見る
[日本の都市公園100選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る