全国百選めぐり【高知県安芸郡の百選】
| 到達記録(魚梁瀬千本山) | |
に訪問しました。 千本山(せんぼんやま)は、高知県安芸郡(あきぐん)馬路村(うまじむら)にある標高1,084mの山です。 千本山は、魚梁瀬ダム湖の北に位置し、降雨量が多い地域として知られています。登山口から西川に架かる千年橋を渡ると、すぐに千本山を代表する「橋の大杉」に出会えます。 21世紀に残したい日本の自然100選【魚梁瀬千本山】の選定理由は「林野庁指定の天然スギ学術保存林で、国内でも屈指の美林」となっています。 21世紀に残したい日本の自然100選【魚梁瀬千本山】。日本の秘境100選【千本山】。 |
|
| 到達記録(野根山街道) | |
野根山街道(のねやまかいどう)は、高知県安芸郡(あきぐん)奈半利町(なはりちょう)と安芸郡東洋町を結んでいる街道です。 野根山街道は、奈良時代の養老年間に整備された官道(現在の国道のようなもの)で、約36km、高低差約1,000mの街道です。現在で言えば国道493号線に近いルートです、山の尾根沿いを歩く道になっています。 日本の秘境100選【野根山街道】。 |
|
| 到達記録(琴ヶ浜) | |
![]() |
![]() |
令和03年06月02日に訪問しました。 琴ヶ浜(ことがはま)は、高知県安芸郡(あきぐん)芸西村(げいせいむら)にある浜です。 現地は国道55線沿いにあり、無料の駐車場が整備されています。月の名所としても知られているのだとか。 東西約4kmに渡って広がる砂浜には、坂本龍馬の妻・お龍とその妹・君江の像があり、桂浜の龍馬像に向かって手を振っています。 展望台には、地元の花、ブルースターのイメージキャラクターCOCOROちゃんが椅子の真ん中に座っていました。 日本の白砂青松100選【琴ヶ浜】。 |
|
![]() |
|
21世紀に残したい日本の自然100選の[前]を見る 21世紀に残したい日本の自然100選の[次]を見る
[21世紀に残したい日本の自然100選]に戻る
日本の秘境100選の[前]を見る 日本の秘境100選の[次]を見る
[日本の秘境100選]に戻る
日本の白砂青松100選の[前]を見る 日本の白砂青松100選の[次]を見る
[日本の白砂青松100選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る