全国百選めぐり【中之条町の百選】
到達記録(野反ダム・野反湖) | |
![]() |
![]() |
令和07年08月13日他、何度か訪問しました。 野反湖(のぞりこ)は、群馬県吾妻郡(あがつまぐん)中之条町にある野反(のぞり)ダムのダム湖です。 野反ダムは、信濃川水系中津川に建設されたコンクリート表面遮水壁型ロックフィルダムです。野反湖の湖面標高1,514mは、日本で2番目の標高のダム湖になります。野反湖を一周する遊歩道約10qは遊歩百選に選ばれています。 ダムができる以前は一帯は湿原で、野反池と呼ばれていたそう。自然に恵まれた野反湖周辺では、約300種類の高山植物を見ることができます。 令和07年08月13日の再訪時は、野反湖キャンプ場も野尻峠休憩所もお盆ということもあり大変賑わっていました。野尻峠休憩所には、関東の富士見百景の顕彰碑もありましたが、当日の天気では富士山は見えませんでした。 ダム湖百選【野反湖】の顕彰碑は、野反湖キャンプ場に近い道幅が狭くなっている場所に設置されていました。 ダム湖百選【野反湖】。遊歩百選【野反湖】。 |
|
![]() |
ダム湖百選の[前]を見る ダム湖百選の[次]を見る
[ダム湖百選]に戻る
遊歩百選の[前]を見る 遊歩百選の[次]を見る
[遊歩百選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る