315.伊勢シーパラダイスに行こう!


 平成28年07月06日です。


 まずは第二京阪から近畿自動車道に入って東大阪PAです。

 トイレの写真ですが、ここにあるミニストップにスタンプがあります。結構見落としがちなポイントだと思います。


 西名阪自動車道に入って香芝SAです。


 名阪国道に入って伊賀SAで昼食です。


 「みそ焼きうどん」です。

 単品もありましたけど、味が濃いので、ご飯がある方が食べやすいと思います。ご馳走様です。


 伊勢自動車道に入って嬉野PAです。


 「日本一食べづらいたこ焼き」の看板に釣られて購入しました。

 ビッグサイズのたこ焼きです。ご馳走様です。


 伊勢シーパラダイスに到着です。

 伊勢シーパラダイスは、三重県伊勢市二見町江にある民間業者が運営する水族館です。

 以前までは二見シーパラダイスだったと思いますが、今年、「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス」に名称変更しているようです。ちょっと無駄に長いかな…略称は伊勢シーパラダイスです。


 鳥居が出迎えてくれます。


 ノコギリザメさんです。


 昭和感を感じる年季たっぷりのアシカ館でアシカショーを見ます。


 参加型の輪投げです。


 ショーの後に餌やりをさせてくれます。(300円くらいの有料サービスです)


 タイミングが合えばカワウソ君にも餌やり出来るようです。


 ご当地・忍者ソフトクリームと蔵元若戎サイダーです。


 ご当地サイダーも今回で98本目になりました。いよいよ3桁目前です。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る
[旅行記4]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る