274.北陸遠征その15:石川の道の駅・完走!
平成27年08月16日09時からスタートです。 |
|
![]() |
|
のんびり道の駅を伝いながら富山県を横断して氷見市までやってきました。 お昼時、氷見うどんを食べたくて「おがわ」さんを利用します。 |
|
![]() |
|
「おまかせ氷見うどん定食」を頂きます。 |
|
![]() |
|
うどんと言うより素麺に近い印象です。ご馳走様です。 |
|
![]() |
|
道の駅「いおり」です。 |
|
![]() |
![]() |
石川県の道の駅のスタンプラリーもこれで完走です。 国道159号線のオニギリもゲットしてこれで石川県の国道も制覇です。 |
|
![]() |
|
新しく出来た道の駅「織姫の里なかのと」です。 |
|
![]() |
![]() |
道の駅「内灘サンセットパーク」です。 ここも恋人の聖地に選ばれているみたいなんですけど、いつもの顕彰碑は橋の向こうのようですね。 |
|
![]() |
|
ローカルチェーンっぽい回転寿司屋さんを見つけたので入ります。 |
|
![]() |
|
ネタの回る回転の下にお茶が回っていました。 少し早い目の夕食をとって一気に戻ります。 |
|
![]() |
![]() |
本日出会ったご当地サイダーです。 今回は5泊6日の旅路で、走行距離1,988km、燃費22.3km/Lでした。 佐渡島の八十八霊場も新潟の道の駅も中途半端に終わってしまったけど、富山県と石川県の道の駅は制覇出来ました。 |
|