1167.平岡神社の梅林を見に行こう!
令和07年02月23日10時からのスタートです。 |
|
![]() |
|
枚岡神社(ひらおかじんじゃ)です。 枚岡神社は、大阪府東大阪市出雲井町にある神社です。 |
|
![]() |
|
猿回しのパフォーマンスをされていました。 |
|
![]() |
|
枚岡神社は河内国一宮にして旧官幣大社と、時の政府に重要視された神社です。また神仏霊場60番札所【枚岡神社】に選ばれています。 |
|
![]() |
|
まずはお参りを済ませて。 |
|
![]() |
|
今回はかおり風景100選【枚岡神社の社叢】での再訪です。 |
|
![]() |
|
枚岡梅林は、平成27年に発生したウメ輪紋ウイルスの影響によりすべての梅を伐採されましたが、現在では、新たに紅白200本の梅を植栽し再整備されています。 |
|
![]() |
|
こちらは八重寒紅(やえかんこう)という品種です。 |
|
![]() |
|
こちらは南高梅(なんこううめ)という品種です。 |
|
![]() |
|
全体としてはこんな感じでとても寂しい状態でした。貞明皇后(ていめいこうごう)は大正天皇の奥様です。 |
|
![]() |
|
高台なのでロケーションは悪くないですが。 その後は大阪を巡る予定でしたが、プリウス君の調子が悪く異音がしたため、撤収しました。地元のトヨタに持っていくと異音は消えており、検査してもらいましたが問題なしとのことでしたが、もう大分古い型だしなぁ。 |